玉コン
今日はお仕事で山形市まで日帰り出張。
商談も無事すんだ帰り道。
気が緩んだらお腹すいたので、カロリーの低い食材を!
と考えていたら西川町の道の駅で玉コン発見。
月山名物「月山こんにゃく」だって、初めて聞いた!
んで、100円で1串購入しました。
見た目はしょっぱそうですけど、味うっすー。
しかも、冷てー!
こんなんじゃ満足出来ましぇーん!!
リベンジじゃー!
月山新道の登り口にある「関の茶屋」に寄りました。
ここも1串100円。
見た目は艶がありうまそうでしょう。
で、味は・・・。
うまい、しかも温かい。
これが山形の玉コンだよねー。
しかもここには淡水魚観賞も出来るんですよー。
こんなのあったなんて知らなかった。(さくらさんは知ってるかもね)
しかし、帰りの景色はとっても綺麗でした。
紅葉はもう終わり、雪景色が麓まで降りてくるんでしょうね。
それではさようなら。
さよならの前にポチット1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
でも、私が一番好きな玉コンは、寒河江のサービスエリアの玉コンです!!