最終日は居酒屋

松山のジョニー

2008年01月11日 07:45

昨日の夜が3連泊の最後のディナー。

宿泊地は長岡。

長岡といえば・・・?

特に思い浮かばず。

ということで、チェーン店でない居酒屋に行ってきました。

地元のメニューが結構ありました。

まずは新潟の名産「栃尾の油揚げ」。



見た目は庄内で食されている油揚げと似てますが、

中は全然違います。

ふっくらとした食感です。



しかも納豆がサンドされています。
(ほかにもネギ味噌や梅肉などいろいろ選べます)

明日の活力のためスタミナのつく料理もオーダー。

越の鶏レバーとニラのオイスターソース炒め。



ニラのシャキシャキ感とオイスターソースのうまみの利いた味付けがマッチしてました。

ご飯が欲しくなる一品ですね。

地場のものじゃないけれど、宮城沖で取れた天然マグロのお刺身もいただきました。



最高!

ここ最近こんな美味しい赤身を食べたことない!

やっぱ冷凍じゃなく生がいい!

1皿700円は伊達じゃない。


この後、天気が良かったのでまたジョギング&ウォーキング。

1時間ほど長岡市内を駆け巡ってきました。

途中で山本五十六記念館発見。



皆さんご存知ですか?

大日本帝国海軍の連合艦隊司令長官だねー。

有名な言葉に「やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ」

開いていれば入館したけれど、9時過ぎてたんで閉館してました。

最後はホテルの近くの長岡駅でパシャッ!



おかげでぐっすり寝ることができました。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

日中は少し時間があったので、上越の春日山城跡に行ってきました。

上杉謙信公の銅像がたってました。

今度アップします。