2006年07月21日

長岡名物

長岡名物といえば
小林虎三郎の「米百票の精神」
話には聞いてましたが、その現場に立ち会うことが出来ました!
長岡名物
この像は、北越戊辰戦争で焦土化した長岡に、三根山藩から見舞いの米百表が送られてきました、食べることに欠く長岡藩士たちは、長岡藩大参事小林虎三郎に米を分けろと迫りますが、「食えないからこそ、教育をするのだ、学校をつくるのだ」と切々と説いている場面です。目先のことにとらわれず、明日のために行動する。という米百票の精神を根付かせた歴史的シーンです。傍らにいる少年が、その精神を引き継ぐ新しい世代を象徴しています。
長岡に行った際は是非見てみてください。ハイブ長岡という所の公園にありますよ。

勉強したらうまいもん食べる!!
長岡名物
きんちゃくなす~!で有名な十全茄子(梨茄子)です。
氷の上にのって冷え冷えでした。見た目にもきれいですが、味も格別でした。
あっさり塩漬で、素材の旨味がギュッと詰まってました。

長岡名物
栃尾の油揚と地酒です。
油揚の中には南蛮がサンドされており、ピリ辛でさくっとしておいしい。
地酒はグラスの周りを氷で固めて時間が経っても冷た~い。

あっ!また体脂肪が・・・。



Posted by 松山のジョニー at 21:10│Comments(4)
この記事へのコメント
夜のジョニーさんこんばんは!
 長岡に、そんな歴史的な像があったなんて、まったく知りませんでした!勉強になります。
 「油揚げ」を見て、方言を思い出しました。どの地域までが「あぶらあげ」が厚い豆腐が残っている方を指すんでしょうね?是非探偵ナイトスクープに投稿してもらいたいです。
Posted by パパ at 2006年07月21日 21:26
長岡へ行ったら、山本五十六記念館も行って見たら?
私はまだ行ってないけど!
Posted by M&M at 2006年07月23日 00:53
近いうち行って見たいと思います。
アメリカとの開戦に反対の立場であったが、皮肉にも真珠湾攻撃の連合艦隊指令長官となってしまった不運の人ですね。
ちなみに、五十六という名前は、父親が56歳の時に生まれたからだそうです。
Posted by 夜のジョニー at 2006年07月23日 08:51
たしか、青森では油げは、薄くて厚いのは厚あげでしたよ。
Posted by チャップリン at 2006年07月24日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。