2009年12月05日

沈まぬ太陽

沈まぬ太陽読み終えました。

沈まぬ太陽

何度目頭が熱くなったことか。

特に御巣鷹山編は強烈でした!

事故の悲惨さ、遺族の悲しみ・苦しみ・怒り!

国民航空の利権をむさぼる魑魅魍魎。



山崎豊子氏があとがきで述べていましたが、

一時は挫折しそうになったほど、大きな問題に取り組んだ作品でした。



来週は映画を観に行こうと思います。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
沈まぬ太陽人気blogランキング東北へ
サンキューです。



Posted by 松山のジョニー at 21:27│Comments(4)
この記事へのコメント
この作品の映画化の計画が何度かあったそうですが、某所からの圧力でずっと実現化しなかったそうです。

自分も見に行きたい映画の一つなんですが、なかなか映画館へ運ぶ時間が取れません。
DVDで見る事になりそうです。
Posted by kazkaz at 2009年12月05日 21:45
kazさん こにゃにゃちは
なるほど、確かに圧力かかりそうな作品ですね!
圧力に負けずに作り上げた山崎さんに、ますます感動します。
Posted by 夜のジョニー at 2009年12月06日 13:02
新潟いる時に文庫版出て、自分も買って読んでた。モデルになった人は小説のイメージと違ってエライ明るい人だったらしいです。合掌
Posted by 三八 at 2009年12月06日 16:20
三八さん わんばんこ
一度、主人公の恩地さんとお会いしたいですねー。
Posted by 夜のジョニー at 2009年12月06日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。