スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2006年11月29日

タイ旅行 A級グルメ

もう飽きた!なんて言わずに、もう少し付き合ってください。

今日はA級グルメ。とでも言っておこうか。とにかく豪快!

まずはエビ・エビ・エビ!



エビは食堂の中にいけすがあって、そこから捕まえてすぐ料理。だから新鮮!



次はカニ・カニ・カニ!



見えにくいけど、こんなカニが入ってます。



極めつけはデザート。

特に奥に見えるマンゴーは最高!

日本ではなかなか食べることができない、現地で完熟したマンゴー!



今までこんなおいしいマンゴーは食べたこと無いぞ。

でもココナッツジュースは味気なくいまいちでした。

 

中の白いのがココナッツミルクの元です。


まだまだ引っ張るタイ企画!次回はナイトバザール編。

おねーちゃんは出てきませんので、あしからず。

またまたポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 21:06Comments(8)

2006年11月28日

タイ旅行 B級グルメ

今回はタイのラーメンで~す。

なぜかタイではラーメンは2~3杯食べるのが普通だそうです。

でも一杯の量は少ないんですよ。

まずは一杯目!普通のラーメン。



あっさりとして、まあまあ旨かった。日本のラーメンに似ていた。

麺もちぢれの細めんで日本でもよく見る麺。



先に言ったように量は少ない。ズズズーって一気に食べられる量。

すかさずおかわり!

次に頼んだのは米の粉でできているらしい太麺。



ラーメンと言うよりきしめん。



これも意外とおいしい。

ただし、現地の人はパクチーなど入れるらしい。

真似してパクチー入れてみたけど、食えませんでした。

皆さんもタイに行ったら現地のラーメン食べてみてください。

そして伏せドンしてきてください。

俺にはできなかった。

次回はタイA級料理編をお送りします。

これからもポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 20:39Comments(8)

2006年11月27日

タイ旅行3

バンコクのお寺と言えば、なんといっても「ワット・プラケオ」。

通称エメラルド寺院!

まぁエメラルドでできた仏様が居るだけなんですけど。



分かります?寺院内での撮影は禁止されているので、外からズームで!

ワット・プラケオに隣接するのが、チャクリ・マハ・プラサート宮殿。

今は王様は住んでいませんが、ラマ8世(今はラマ9世)まで住んでいました。



儀式なのか、観光用のサービスなのか、兵隊さんが行進してました。

 

ちなみに、本物らしい兵隊さんはこちらicon15



ちょっと前に起こったクーデターを思い出しました。

次回「タイ旅行4」はグルメ編をお送りします。(B級)

ポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 20:42Comments(3)

2006年11月26日

チェッカーズ高杢さん

昨日、元チェッカーズの高杢さんの講演を聴いてきました。

高杢さんは4年前ガンで食道の一部と胃を全摘出したんですよ。

それでも今は再発も無く、元気でいられることについて、

妻に支えられたことや、生かされていることに喜び、感謝しているなど、

実際自分が体験してきたことを面白おかしく、それでいて真面目に

分かりやすく話してくれました。とっても良いお話を聴かせていただきました。

最後に快く写真を撮らせてくれました。

ちょっとした会話もでき、大満足!



次回はタイ旅行3をお送りします。

これかもポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 20:58Comments(6)

2006年11月23日

タイ旅行2

今回はタイ旅行観光編をお送りします。

まずはワット・ポーから。(ワットとはお寺の意味です)

長さ46mの金箔に覆われた仏像が寝てました。



でか過ぎて顔しか撮れません。足元から全体写真にチャレンジ。



なんだかよく分かりません!とりあえず右に見えるのが足の指です。

ちなみに足の裏には変な模様が!



ちなみにこのお寺にはこんな御神体も!



子宝に恵まれるらしい。

しかしグロイ!裏○もばっちり!

へんな像が沢山ありましたが、愛嬌のあるこんな像も。



いったい何がモデルとなっているのだろうか?

次回はエメラルド寺院ことワット・プラケオをお送りします。

ポチッとよろぴくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 21:30Comments(10)

2006年11月22日

タイ旅行1

タイ行ってきました。

成田空港を出発し約7時間、ようやくバンコクに到着。



この後、ホテルにチェックインした後、近くのタイ料理店へ直行。



タイスキのお店です。このお鍋にいろいろ具財を入れる料理です。

タイと言えばやっぱりエビ。

  

ぷりっぷりのでっかいエビでした。

しかし、素材自体はおいしいのですが、付けるタレがちょっとキビシイ。

お店に頼んでポン酢をだしてもらいました。しかもミツカンの。

その後もいろいろな具財をタイスキで堪能。当然ポン酢で。



タイスキ以外もいろいろな料理を楽しみました。

  

でもなんと言っても一番おいしいのはビール。

しかもきれいなおねーちゃんが注いでくれるんですよ。

 

この後はバンコクのナイトバザールへ。

 

ビトンにグッチにロレックスにと、バッタモン天国ですよ。

「社長、ヤッスイヨヤッスイヨ」とうるさい。

ちょっとでも買うそぶりを見せたら、食いついて離れない。

ちなみに、ブライトリングの時計は翌日壊れ、ロレックスは3日後止まりました。

みなさん、3000円くらいのロレックス安いけど、2・3日で壊れるロレックスはタッカイヨ。

この後も夜のバンコクを満喫。

次回は観光編。

これからもポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 22:57Comments(9)

2006年11月19日

タイ旅行前夜祭

明日から、実質今日からタイに旅行に行って来ます。

今日は前夜祭。成田空港の見えるホテル(日航成田)でちょっと贅沢な前夜祭。

まずは成田の夜に乾杯!



一杯1000円くらいのお飲み物。やっぱ違うねリゾートホテルのラウンジ。

高~い高~いお酒とおつまみ!これも旅行ならでは。



でも、3人で1万円ちょっとで楽しく飲めました。

明日からタイに行くので、ブログはちょっとお休みします。

タイ旅行お楽しみに!

あー酔った。

とりあえず、ポチッとお願いします。icon15
人気blogランキング東北へ

  


Posted by 松山のジョニー at 01:57Comments(4)

2006年11月18日

まだ稲村

昨日も行っちゃいました稲村に。

寒い日はやっぱり鍋。しかもキムチ鍋。



熱い!辛い!旨い!の三拍子。

調子付いてその後ロザーナに行っちゃいました。

お客さんが少なくて、お店のおねーちゃんとワンツーマンで飲めました。

おかげで今日は二日酔い。

ポチッとよろしくicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 08:10Comments(7)

2006年11月16日

びっくりした?

大阪にびっくりラーメンというお店があります。

何がビックリって?

そう看板に店の名前より大きく180円と書いてあるとおり、安さにビックリです。



味は180円と思えばまあまあかな。でも期待したら絶対ダメよ。

マニュアルどおりに、おばちゃんや学生さんが作ってます。しかもだるそうに。

以前、知人がびっくりラーメンで三度びっくりしたそうです。

一度目は当然価格。

二度目は、ラーメンと餃子とご飯を注文したのですが、最後までご飯が出てこなかった。
(彼も自分でご飯を注文したのを忘れていたらしい)

三度目は、ご飯が出てこないことに気づき、指摘したところ、全部食べ終わったのに

ご飯を出してきた非常識さにびっくり。

ポチッとお願いしますicon15
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 20:50Comments(11)

2006年11月15日

炙りチャーシューメン

いやー、今日もラーメン食べに行きました。(また新潟ですけど)

雑誌に中越地区口コミNo.1の文字と、写真に引かれて訪問。

迷わず炙りチャーシューメンをオーダー。(700円)



見た目は普通。チャ-シュー、岩のり、メンマ、ほうれん草。

炙りチャーシューといってもよく分からない。

とりあえずチャーシューをひとくち食べようと思ったら。なんじゃこりゃー。



厚みが3cmくらいあるチャーシュー!

チャーシューというより豚肉のステーキ。しかもウエルダン。

麺はクロレラ麺。少し緑色してました。分かるかな?



味の方は、始めは熱くてよく分からなかったが、冷めてきたら、

しょっぺー!

チャーシューもしょっぺし、かなり味の濃いお店でした。

いいだし出ていた分、もったいない。と思っていたら、発見しました。



完食寸前で気づいたため、あきらめました。

当然、伏せ丼はなしよ。



とりあえずこんなお店でも言ってみたい方はどうぞ。

新潟県見附市市野坪町64
0258-62-1559
らあめん天山

ポチッとよろしく
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 19:43Comments(5)

2006年11月14日

ラーメンショップ尾花沢

私のお気に入りのラーメン屋の一つ、

尾花沢にあるラーメンショップ

ここの南蛮ラーメン(ネギラーメン)がうまい。



南蛮ラーメンというだけあって、少し辛味がきいている。

そんなに気になるほど辛くはないが、やみつきになる味です。

内陸方面に出張行く際は、タイミングが合えばよく行きます。

そしてとうとうやっちゃいました、伏せ丼



周りに居たお客さんの反応が面白かった。「何すったんだ?」という目で・・・。

店員も不思議な顔してました。

お会計のときも、お店を出るときも堂々と「ごっつぉさーん」と出てきました。

こそこそ出てきたら逆に怪しまれると思って。

しかし、ちょっと恥ずかしかった。

皆で流行らせれば恥ずかしくなくなるぞ。みんなやってみよう。

しかし、今日一日分の塩分を取ったと思われる。

体には優しくないかも。

ポチッとicon15よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 20:08Comments(20)

2006年11月13日

ラーメン四十番

松山のラーメン屋と言えば松山軒ですが、もう一軒おいしいラーメン屋さんがあります。

それが四十番

何で四十番かって、昔は電話番号って二桁だったらしい。その時の電話番号が40番。

昔は電話を引いている件数が少なかったからと思う。

今の番号は0234-62-2040です。

ということで、今回はタンメンを注文。



野菜たっぷり、木耳も入って歯ごたえもよい。お肉も入っているのもうれしい。

ここのおすすめは三元豚の焼肉ラーメンです。

今度オーダーしてみます。

詳細はこちら


ちなみに今回は出前だったので、伏せ丼はしませんでした。


ポチッとよろしく(^ー゚)ノ
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 22:13Comments(7)

2006年11月12日

ロックフィッシング

ちょっとお遊びでロックフィッシュでもしてみようかと、

手ごろなロッド買ってきました。



メバル釣りでもしようかと思いましたが、今日は家でおとなしくしてます。

トラウト用の軽量ルアー用のロッドなので、めちゃくちゃ柔らかい。

ワームもちっちゃいしジグヘッドも1~1.5gと超軽量。



週間天気予報を見ると、今週は無理っぽいし、来週はタイに出張だし、

11月下旬に釣果を載せられるよう頑張ります。

でも、めちゃくちゃ寒いだろうなー。


ポチポチ(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 14:14Comments(6)

2006年11月11日

ダイエットグッズ2

今年の春にディスカウント・ストアにてこれ買っちゃいました。



そう、バランスボール

初めの頃はテレビ見ながら体操してましたが、

だんだん夏に近づくにつれ暑くなってきたので休止状態。

涼しくなっても休止状態。

今じゃ部屋の片隅に大きく陣取ってます。

邪魔ならば空気抜けばいいのに、いつかまたやるだろうと思いそのままの状態。

明日部屋掃除するときに空気抜こう。

いや待てよ、どうしよう。


ポチッと★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 07:49Comments(7)

2006年11月09日

中古釣具屋

先日、新潟にある中古釣具屋「Tackle Berry」に行ってきました。

品揃えはいまいちでしたが、カウントダウンのレッドヘッドが420円で売ってました。

シーバス釣りの基本中の基本、と言われるほど人気のルアーですが、

420円とは安い!ただし、フックが多少錆びているので、交換の必要がありました。



世界で最も有名で、最も売れているミノーらしい。

ポチッとよろしく
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 23:50Comments(2)

2006年11月09日

一杯39円

面白い居酒屋発見。

本日のおすすめに「ほんの気持ちです!!39円

なんのこっちゃ。とりあえず39円なら何でもいいや。と思いオーダー。

店員さんがくじを持ってきました。

くじを引くとそこに書いてあったのは焼酎の銘柄でした。

一杯39円で焼酎が飲めるんです。

ただし1回だけですよ。



料理はまぁまぁかな、特別ブログに載せられるようなメニューはありませんでした。

やっぱりうまい肴食いてー。


ポチポチ('-'*)ヨロシク♪
人気blogランキング東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 07:46Comments(7)

2006年11月07日

石焼ラーメン?

すんごいラーメン屋発見!

何がすごいって石焼ラーメンが有名なお店です。

熱々の石のどんぶりにラーメンと野菜が入っており、それにスープを注ぐのです。

その一部始終を写真でご紹介。

まず熱々の石どんぶりにスープを注ぎます。



スープを注いだ瞬間です。



食べるまで30秒待つように言われましたので、待ってみました。

だんだんグツグツいってきました。

 

麺は中くらいのややちぢれ。



食べ終わったらご飯を入れておじやも楽しめる!



一度に二度おいしく楽しめるお店です。お腹いっぱいになりました。

味噌味がとてもおじやに合ってました。その他にしょうゆと塩もあります。

ちなみに、スープが飛ぶので、それを防ぐために紙が配られます。

その紙がこれ、新潟の方言で食べ方説明してます。



お店の名前は石焼ラーメン火山。
場所は新潟市弁天橋通1-3-1。TEL025-257-7050


またまた新潟ネタですいません。

ポチポチよろしく。
人気blogランキン東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 18:54Comments(13)

2006年11月06日

ダイエットグッズ

実はダイエットグッズいろいろ買ってます。

三日坊主じゃないけど三十日坊主で終わってます。

その一つがこれ。



部屋の中でもウォーキングが出来るグッズです。

歩数、時間、消費カロリーなどが表示されるんですよ。

ディスカウントショップで3000円くらいだったかな。

部屋の片隅に眠っていたのを起こしてきました。

ネタがないときに、まだまだあるグッズ紹介します。

しかし、メタボリックシンドロームが話題に上がってますが、

皆さんは大丈夫?

ちなにみ、日本人の男性40~74歳の二人に一人、女性は五人に一人が

メタボリックシンドロームもしくは予備軍だって。

男性の方、ウエスト85cm以上は注意。女性は90cmが注意ですよ。

とりあえず私はまだ大丈夫ですが、そろそろやばいかも。

ポチポチよろしく
人気blogランキン東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 23:00Comments(9)

2006年11月06日

またまた稲村

昨日は居酒屋「おていちゃん」に行く予定でしたが、鍋を食べたく、急遽稲村に変更。

昨日はさほど寒くは無かったが、体が熱いものを欲しがっているようだ。

寄せ鍋3人前をオーダー。



具だくさんでとってもおいしい&ヘルシー。

これからますます寒くなるにつれ、鍋の機会も増えそうです。

ダイエットは来年からしよっと。

ポチッとよろしく。
人気blogランキン東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 07:39Comments(3)

2006年11月05日

やっぱり魚

昨日は余目にある稲村に行って来ました。

やっぱり肴は魚!まず、「お刺身」をオーダー。



次は「炙りシメサバ」。なかなかまろやかなシメサバでした。



最後は「ブリかま」。あぶらが乗って大変美味しい。



昨日は魚魚魚づくしでした。そのうち自分で釣った魚食いてー。


三連休の中日とあってか、お客さんが少なく、とても静かでした。

今日は仕事終わってから、「おていちゃん」さ行ってみよ。

よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)
人気blogランキン東北へ  


Posted by 松山のジョニー at 09:01Comments(7)