2006年10月31日
暇だから
釣りしていて、あんまり暇なんで(釣れないんで)だから、これ買っちゃった。
これなんだか分かります?

実はこれ「ウォークマン」なんです。

こんなに小さくなるとは科学の進歩は素晴らしい。
しかもこんな小さいボディに200数十曲録音できるって。
釣りしながら音楽鑑賞って邪道かな?
でも、FMラジオも聞けるから、いろいろと重宝します。
人気blogランキン東北へ
これなんだか分かります?
実はこれ「ウォークマン」なんです。
こんなに小さくなるとは科学の進歩は素晴らしい。
しかもこんな小さいボディに200数十曲録音できるって。
釣りしながら音楽鑑賞って邪道かな?
でも、FMラジオも聞けるから、いろいろと重宝します。

Posted by 松山のジョニー at
08:12
│Comments(6)
2006年10月29日
スズキ君が金太郎に
今日も行ってきました、スズキ君を狙いに。
前日に、朝の4時で目覚ましセット。準備万端でオヤスミ。
朝、起きてビックリ。6時過ぎてるではありませんか。
目覚ましを無意識に止めて、また寝ちゃったみたい。
実は前の夜もスズキ君に会いたく竿を振っていたせいか、ちょっとお疲れモード。
結局釣り場に着いたのが7時頃。しかし、海は濁ってゴミだらけ。
ルアーにゴミが絡まって、その都度ゴミ取りで調子が悪い。
結局2時間ほどして腹が減ったのと、金太郎の水槽掃除があるため帰りました。
釣果は0。なくしたルアー1個。載せる写真が無いので、金太郎を載せます。

秋はコオロギやイナゴがいっぱい与えていたせいか、かなり金色が出てきました。
大きさも25cmくらいまで大きくなりました。
今日はネタが無かった。ネタの無いときの金太郎頼み。
人気blogランキン東北へ
前日に、朝の4時で目覚ましセット。準備万端でオヤスミ。
朝、起きてビックリ。6時過ぎてるではありませんか。
目覚ましを無意識に止めて、また寝ちゃったみたい。
実は前の夜もスズキ君に会いたく竿を振っていたせいか、ちょっとお疲れモード。
結局釣り場に着いたのが7時頃。しかし、海は濁ってゴミだらけ。
ルアーにゴミが絡まって、その都度ゴミ取りで調子が悪い。
結局2時間ほどして腹が減ったのと、金太郎の水槽掃除があるため帰りました。
釣果は0。なくしたルアー1個。載せる写真が無いので、金太郎を載せます。
秋はコオロギやイナゴがいっぱい与えていたせいか、かなり金色が出てきました。
大きさも25cmくらいまで大きくなりました。
今日はネタが無かった。ネタの無いときの金太郎頼み。

Posted by 松山のジョニー at
20:37
│Comments(5)
2006年10月27日
安くてうまい寿司
私のお気に入りのお寿司屋さん行って来ました。
いつもいつも混んでいるので、お店の名前は控えさせていただきます。
ブログに載せておいてこんなこと言ってすいません。庄内のどっかです。
敷居が低く、気さくでユニークなマスターが一人で切り盛りしています。
知っている人は、知っている。

これで1500円ですよ。もちろん回転はしてませんよ。

これでも2000円。
マスター一人だからできる価格。しかもめちゃめちゃ旨いときた。
知りたい人にはこっそり教えます。
人気blogランキン東北へ
いつもいつも混んでいるので、お店の名前は控えさせていただきます。
ブログに載せておいてこんなこと言ってすいません。庄内のどっかです。
敷居が低く、気さくでユニークなマスターが一人で切り盛りしています。
知っている人は、知っている。
これで1500円ですよ。もちろん回転はしてませんよ。
これでも2000円。
マスター一人だからできる価格。しかもめちゃめちゃ旨いときた。
知りたい人にはこっそり教えます。

Posted by 松山のジョニー at
20:56
│Comments(11)
2006年10月26日
磯のスズキ
今日は免許書き換えと釣りのため会社はお休み。
午後、免許書き換えし、幸楽苑でしおタンメンで腹ごしらえ。
鶴岡の上州屋でニューロッド(2万円弱)と釣れるルアー(2200円)を購入。
磯のうまいスズキを狙いレッツラゴー。
気温16度、曇り空の中、時々日が差しまずまずの天候。
竿を振ってかれこれ3時間ぐらい経ち、体が冷えてきたので、そろそろ止めようかと思った瞬間。
ググググ、ズズズズ、おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
頭の中は刺身にフライに磯のスズキを食べることで頭がいっぱい。
しかしその時、ねー。懐中電灯がねー。
明るいうちから釣りしていたんで、懐中電灯を準備していなかったのだ。
暗い中、勘で取り込み開始。
タモさ入ねー。やっぱり45cmじゃ小さすぎるー。
あせる、あせる。どんどんあせる。
そうこうしていると、フワッと全てが軽くなった。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- そう、バレちゃった。
なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、どうして、どうして、どうして。
ルアーをよく見てみると。
ないー。針が一本ないー。

そう、スズキ君は針と共に去りぬ。
一気に心も体も冷え切って、しょぼしょぼ帰ってきました。
今週の土曜日はもうちょっと暖かい格好で頑張ろ。
しかし、今日買ったドッロ安くて使い勝手がよかった。
メジャークラフト買おうとしたら、店員さんから少し高いけど、投げた後のブレが
少ないこっちのほうが絶対いい。と言うのでこれ購入↓

DAIKOのロッドです。

人気blogランキングへ
午後、免許書き換えし、幸楽苑でしおタンメンで腹ごしらえ。
鶴岡の上州屋でニューロッド(2万円弱)と釣れるルアー(2200円)を購入。
磯のうまいスズキを狙いレッツラゴー。
気温16度、曇り空の中、時々日が差しまずまずの天候。
竿を振ってかれこれ3時間ぐらい経ち、体が冷えてきたので、そろそろ止めようかと思った瞬間。
ググググ、ズズズズ、おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
頭の中は刺身にフライに磯のスズキを食べることで頭がいっぱい。
しかしその時、ねー。懐中電灯がねー。
明るいうちから釣りしていたんで、懐中電灯を準備していなかったのだ。
暗い中、勘で取り込み開始。
タモさ入ねー。やっぱり45cmじゃ小さすぎるー。
あせる、あせる。どんどんあせる。
そうこうしていると、フワッと全てが軽くなった。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- そう、バレちゃった。
なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、どうして、どうして、どうして。
ルアーをよく見てみると。
ないー。針が一本ないー。
そう、スズキ君は針と共に去りぬ。
一気に心も体も冷え切って、しょぼしょぼ帰ってきました。
今週の土曜日はもうちょっと暖かい格好で頑張ろ。
しかし、今日買ったドッロ安くて使い勝手がよかった。
メジャークラフト買おうとしたら、店員さんから少し高いけど、投げた後のブレが
少ないこっちのほうが絶対いい。と言うのでこれ購入↓
DAIKOのロッドです。

人気blogランキングへ
Posted by 松山のジョニー at
19:29
│Comments(9)
2006年10月24日
チャーシュー麺
チャーシューで麺が見えません。

チャーシューの多さと、もやしのシャキシャキ感がよかった。
しかも、ゆでたまごは10円。

なんか10円だと安すぎて引いてしまった。
そしたら、今日食べたラーメン屋では、ただでゆでたまご出してくれた。
どちらも新潟のラーメン屋だが、新潟ではゆでたまごの価値が極端に低いのか?
しかし、出張はおいしいラーメンや発掘のいいチャンスである。
チャーシューの多さと、もやしのシャキシャキ感がよかった。
しかも、ゆでたまごは10円。
なんか10円だと安すぎて引いてしまった。
そしたら、今日食べたラーメン屋では、ただでゆでたまご出してくれた。
どちらも新潟のラーメン屋だが、新潟ではゆでたまごの価値が極端に低いのか?
しかし、出張はおいしいラーメンや発掘のいいチャンスである。
Posted by 松山のジョニー at
21:00
│Comments(12)
2006年10月23日
船釣り釣果
今日、案の定会社の同僚から「釣り何か釣れた?」って聞かれちゃいました。
別にボウズだったから昨日ブログを休んだ訳ではございません。
釣りの反省会をしていたんです。釣った魚を肴に。
でも、釣果は全然良く無かったです。朝一発アオコが釣れてその後パッタリ。

一緒に行ったM君が「気持ちわりー」って言うもので、船釣りをやめて離岸にあがりました。
離岸に上がってもサワラが1匹、うまづら数匹、小あじたくさん。
ててもブログに載せられるような釣果写真ありません。
ということで反省会。反省会には釣りに行った人は私だけ、みんな眠くて帰りました。
釣るのが専門と食べるの専門の友人がいて助かります。

友人のヒロシ君がさばいてくれました。
左からアオコ、サワラ、うまづら。全部刺身にしました。
しかも、寒い中アウトドアで飲み会。吐く息が白くなるほど寒かった。

釣果は良くなかったけど、天気と景色は最高でした。
離岸からの鳥海山もいい感じです。

これも友人のわがまま船長さんのおかげです。
また船出してね。

人気blogランキングへ
別にボウズだったから昨日ブログを休んだ訳ではございません。
釣りの反省会をしていたんです。釣った魚を肴に。
でも、釣果は全然良く無かったです。朝一発アオコが釣れてその後パッタリ。
一緒に行ったM君が「気持ちわりー」って言うもので、船釣りをやめて離岸にあがりました。
離岸に上がってもサワラが1匹、うまづら数匹、小あじたくさん。
ててもブログに載せられるような釣果写真ありません。
ということで反省会。反省会には釣りに行った人は私だけ、みんな眠くて帰りました。
釣るのが専門と食べるの専門の友人がいて助かります。
友人のヒロシ君がさばいてくれました。
左からアオコ、サワラ、うまづら。全部刺身にしました。
しかも、寒い中アウトドアで飲み会。吐く息が白くなるほど寒かった。
釣果は良くなかったけど、天気と景色は最高でした。
離岸からの鳥海山もいい感じです。
これも友人のわがまま船長さんのおかげです。
また船出してね。

人気blogランキングへ
Posted by 松山のジョニー at
21:34
│Comments(7)
2006年10月21日
明日は船で釣り
あまり大きな声で言えませんが、明日友人が船を出すって言うんで、
ちょっこら船釣りに行ってきます。

友人「わがまま船長さん」の船です。
船釣りに行くことを、大きな声で言えない理由は、
何も釣れなくて、ブログに船の釣果を載せられず、誰かから「船釣りどうでした」
なんて聞かれたら、どうしようって。
でも、ブログに載せたからには何かしら釣ってくっぞー。最悪さびぎだー。
人気blogランキングへ
ちょっこら船釣りに行ってきます。
友人「わがまま船長さん」の船です。
船釣りに行くことを、大きな声で言えない理由は、
何も釣れなくて、ブログに船の釣果を載せられず、誰かから「船釣りどうでした」
なんて聞かれたら、どうしようって。
でも、ブログに載せたからには何かしら釣ってくっぞー。最悪さびぎだー。
人気blogランキングへ

Posted by 松山のジョニー at
21:54
│Comments(9)
2006年10月21日
釣りの輪
今日北港にエギングに行ってきました。
風が強く、釣り日和とは言いがたい天気模様。
せっかく買ったばかりのシマノのSephiaで今晩の酒の肴をGETしようと
思ったのですが・・・・。結局、ヤマザワで買ったピスタチオでちびちび飲んでます。
しかし、今日はちょっとした釣果?がありました。
見ず知らずの釣り人から「アオリイカまだ釣れますか」って声かけてきた人と、
釣りの話で盛り上がりました。せっかくだから「んだブログ」を見てみては、とお誘い
したところ、早速コメント載せてくれました。うれしいですね。
釣りを通じて人と知り合えるなんて、とっても素晴らしいと思います。
ただ、残念ながらお名前を聞くのを忘れたけど。とりあえずpp22さんということで。
pp22さんのブログ楽しみにしてます。
人気blogランキングへ
風が強く、釣り日和とは言いがたい天気模様。
せっかく買ったばかりのシマノのSephiaで今晩の酒の肴をGETしようと
思ったのですが・・・・。結局、ヤマザワで買ったピスタチオでちびちび飲んでます。
しかし、今日はちょっとした釣果?がありました。
見ず知らずの釣り人から「アオリイカまだ釣れますか」って声かけてきた人と、
釣りの話で盛り上がりました。せっかくだから「んだブログ」を見てみては、とお誘い
したところ、早速コメント載せてくれました。うれしいですね。
釣りを通じて人と知り合えるなんて、とっても素晴らしいと思います。
ただ、残念ながらお名前を聞くのを忘れたけど。とりあえずpp22さんということで。
pp22さんのブログ楽しみにしてます。
人気blogランキングへ

Posted by 松山のジョニー at
21:44
│Comments(3)
2006年10月21日
ヨタ8発見
新潟の高速のパーキングでトヨタスポーツ800が停まってました。
あまりにも程度が良かったので写真撮っちゃった。勝手に。

クーラーが付いていないのか、小型の扇風機が付いてました。
しかし、ナンバーが800って洒落てますね。

今日の移動距離約600km、ホテル着いたのが11時頃。
目がうるうる状態です。
あまりにも程度が良かったので写真撮っちゃった。勝手に。
クーラーが付いていないのか、小型の扇風機が付いてました。
しかし、ナンバーが800って洒落てますね。
今日の移動距離約600km、ホテル着いたのが11時頃。
目がうるうる状態です。
Posted by 松山のジョニー at
00:30
│Comments(7)
2006年10月19日
自殺?
今日は出張で新潟の三条市に宿泊。
今日行って来た得意先の社長さんから、「今日どこに泊まるの」って聞かれたんで、
ホテルニュー○○って言ったら、「あーそこの数年間そこの7階の客が自殺したんだよ」
って、何で言うの!
さっきから「バン」とか「ビシッ」とか変な音するじゃん。(多分隣の客が壁にぶつかってると思う)
しかも、私の部屋番号は「409」って不吉じゃねー。
早ぐ寝よ。
今日行って来た得意先の社長さんから、「今日どこに泊まるの」って聞かれたんで、
ホテルニュー○○って言ったら、「あーそこの数年間そこの7階の客が自殺したんだよ」
って、何で言うの!
さっきから「バン」とか「ビシッ」とか変な音するじゃん。(多分隣の客が壁にぶつかってると思う)
しかも、私の部屋番号は「409」って不吉じゃねー。
早ぐ寝よ。
Posted by 松山のジョニー at
21:55
│Comments(7)
2006年10月19日
ロッド買っちゃた
釣り雑誌見っだば竿欲しくなって通販で買っちゃいました。
しかも2割引にイチコロ。衝動買い。

エギング専用ロッドSephia。
あと何回しゃくれるか分からんけど。とりあえず今週末チャレンジ。
日曜は友人の「わがまま船長」さんが船出すって言うから、
日曜日はイナダでも狙おっかな。
釣果は期待しないでください。
人気blogランキングへ
//blog.with2.net/link.php?369201
しかも2割引にイチコロ。衝動買い。
エギング専用ロッドSephia。
あと何回しゃくれるか分からんけど。とりあえず今週末チャレンジ。
日曜は友人の「わがまま船長」さんが船出すって言うから、
日曜日はイナダでも狙おっかな。
釣果は期待しないでください。
人気blogランキングへ
//blog.with2.net/link.php?369201
Posted by 松山のジョニー at
21:33
│Comments(9)
2006年10月18日
今日もラーメンネタ
今日も何事もなく、ネタもなく、静かな一日でした。
昨日予告したとおり、タイのラーメンご紹介。
去年の春タイに行った時の写真です。

どんな味だったか覚えてない。たいしたことなかったのは確かだ。
我々が泊まったホテルの敷地内にあったラーメン屋で、日本語のメニューと
日本人っぽい店員。

どこから来たのか聞いたら中国の人でした。

ブログ書きながら思い出した。しょっぱかった。
昨日予告したとおり、タイのラーメンご紹介。
去年の春タイに行った時の写真です。
どんな味だったか覚えてない。たいしたことなかったのは確かだ。
我々が泊まったホテルの敷地内にあったラーメン屋で、日本語のメニューと
日本人っぽい店員。
どこから来たのか聞いたら中国の人でした。

ブログ書きながら思い出した。しょっぱかった。
Posted by 松山のジョニー at
22:27
│Comments(7)
2006年10月17日
シンガポールのラーメン
最近ネタ不足なので、今年の春にシンガポールで食べたラーメンを載せてみました。
味は日本人が経営しているらしく、普通にうまい。
しかし、帰国直前で日本食が恋しくなっていた時だから、最高にうまかったような気がした。

チャーシューたっぷり。もやしまで入ってホント普通のとんこつラーメンでした。
明日もネタが無いと思うので、タイで食べたラーメンを載せてみたいと思います。
味は日本人が経営しているらしく、普通にうまい。
しかし、帰国直前で日本食が恋しくなっていた時だから、最高にうまかったような気がした。
チャーシューたっぷり。もやしまで入ってホント普通のとんこつラーメンでした。
明日もネタが無いと思うので、タイで食べたラーメンを載せてみたいと思います。
Posted by 松山のジョニー at
22:55
│Comments(6)
2006年10月15日
龍上海
昨日、赤湯ラーメン龍上海に行ってきました。
一度は聞いたことありますよねー。でもここは山形店。(赤湯が本店)
辛みそがおすすめ。

濃厚なみそ味に辛みそが食をそそりました。
面はちぢれ中太麺。
チャーシューとキャベツの葉がそれぞれ一枚。ニラ少々。

場所は山交ビルの裏の通にあります。
たまに内陸のラーメンもいいと思いました。
一度は聞いたことありますよねー。でもここは山形店。(赤湯が本店)
辛みそがおすすめ。
濃厚なみそ味に辛みそが食をそそりました。
面はちぢれ中太麺。
チャーシューとキャベツの葉がそれぞれ一枚。ニラ少々。
場所は山交ビルの裏の通にあります。
たまに内陸のラーメンもいいと思いました。
Posted by 松山のジョニー at
21:12
│Comments(1)
2006年10月14日
月山
今日はお仕事で山形市まで行ってきました。
月山いい感じで紅葉が始まってますね。

手前に見えるのが湯殿山スキー場です。
寒河江ダム月山湖です。水位がだいぶ下がってました。

食後の運動に水門まで散歩。ついでに写真撮影。

水は全然流れてませんでした。しかし高い。
高所恐怖症の私は足がすくみました。

ちなみにここにはマスコットがありました。

「かんぺい」君です。オコジョをモデルにしたらしい。
胸のところにボタンがあり、「押してください」と書いてあったので押してみました。
・・・・・・何の反応もなし。(まるで夕張のロボット博物館みたいだ)
その後あさひ月山湖にも立ち寄りました。

ちなみに
寒河江ダム月山湖の貯水量は109,000,000㎥。
あさひ月山湖の貯水量は65,000,000㎥。
知ってても知らんくてもいい話ですが、ドライブしていてさらっと言えたら「すご~い」って言われるかな。でも忘れてしまうだろう。東京ドーム何個分?って聞かれたらアウト!
月山いい感じで紅葉が始まってますね。
手前に見えるのが湯殿山スキー場です。
寒河江ダム月山湖です。水位がだいぶ下がってました。
食後の運動に水門まで散歩。ついでに写真撮影。
水は全然流れてませんでした。しかし高い。
高所恐怖症の私は足がすくみました。
ちなみにここにはマスコットがありました。
「かんぺい」君です。オコジョをモデルにしたらしい。
胸のところにボタンがあり、「押してください」と書いてあったので押してみました。
・・・・・・何の反応もなし。(まるで夕張のロボット博物館みたいだ)
その後あさひ月山湖にも立ち寄りました。
ちなみに
寒河江ダム月山湖の貯水量は109,000,000㎥。
あさひ月山湖の貯水量は65,000,000㎥。
知ってても知らんくてもいい話ですが、ドライブしていてさらっと言えたら「すご~い」って言われるかな。でも忘れてしまうだろう。東京ドーム何個分?って聞かれたらアウト!
Posted by 松山のジョニー at
21:05
│Comments(2)
2006年10月13日
釣果なし
昨日、由良方面にシャクリに行ってきました。
釣果はな~し。他の人も釣れている気配なし。一人タコ釣ってましたけど。
今日も夕方北港にちょっと行ってきました。
夕日がとってもきれいだったので、手を休め写真撮影。
紅葉が始まった鳥海山に夕日が照ってとってもビューティフル。

風車と夕日もなかなかいい感じ。

秋の空って感じで、なんとなく哀愁を感じました。
あー、根がかりしたエギ3個返せー!と思わず叫びそうになりました。
3000円返せー!!!←下手な自分が悪い。
釣果はな~し。他の人も釣れている気配なし。一人タコ釣ってましたけど。
今日も夕方北港にちょっと行ってきました。
夕日がとってもきれいだったので、手を休め写真撮影。
紅葉が始まった鳥海山に夕日が照ってとってもビューティフル。
風車と夕日もなかなかいい感じ。
秋の空って感じで、なんとなく哀愁を感じました。
あー、根がかりしたエギ3個返せー!と思わず叫びそうになりました。
3000円返せー!!!←下手な自分が悪い。
Posted by 松山のジョニー at
21:43
│Comments(5)
2006年10月11日
釣り準備
明日の晩久々アオリイカを狙いに行きます。
はやる気持ちを抑えつつ釣り準備。
リールはalpha tackle、ラインはPE0.8号。

リーダーはブラックカラーの2.5号。

準備はOK。
後は風邪を治すだけ。鼻水が止まらん!
はやる気持ちを抑えつつ釣り準備。
リールはalpha tackle、ラインはPE0.8号。
リーダーはブラックカラーの2.5号。
準備はOK。
後は風邪を治すだけ。鼻水が止まらん!
Posted by 松山のジョニー at
22:36
│Comments(2)
2006年10月11日
50Bは早い
先日、Yahoo!BBより電話があり、10月と11月の2ヶ月間
無料で50Bが体験できるとのことで、早速申し込み。
今まではなんとエアーエッジで繋いでたんですよ。遅いの何のって、
そんで今日配達されました。

早い過ぎる。今までが何だったんだろう。
まるで耕運機からスーパーカーに乗ったような感じだ。(想像)
画像が多い日にゃブログ書くのに30分もかかり、イライラした思いとはもうサヨナラ。
でも無線LANパック頼んだのに繋がりません。どうして?

説明書とにらめっこしていたら、サッカーが始まったのでのでもうイイヤ。
当分LANケーブルでブログ書こっと。
ちなみに12月からは月額5,245円かかりま~す。
無料で50Bが体験できるとのことで、早速申し込み。
今まではなんとエアーエッジで繋いでたんですよ。遅いの何のって、
そんで今日配達されました。
早い過ぎる。今までが何だったんだろう。
まるで耕運機からスーパーカーに乗ったような感じだ。(想像)
画像が多い日にゃブログ書くのに30分もかかり、イライラした思いとはもうサヨナラ。
でも無線LANパック頼んだのに繋がりません。どうして?
説明書とにらめっこしていたら、サッカーが始まったのでのでもうイイヤ。
当分LANケーブルでブログ書こっと。
ちなみに12月からは月額5,245円かかりま~す。
Posted by 松山のジョニー at
21:24
│Comments(4)
2006年10月09日
またまた麻雀
今日も麻雀でした。
全自動卓は楽チンでいいですよー。

しかもまたまた勝ってしまったので、またしてもご祝儀を頂戴。
親の倍満24000点を初っ端あがって幸先順調。
反省会は稲村。三日連続稲村ってありあえない。
とりあえず鍋。

今日は寄せ鍋。食べ終わったらまたしても雑炊。
おかげでお腹いっぱいに。
友人のヤス君もご満悦。
全自動卓は楽チンでいいですよー。
しかもまたまた勝ってしまったので、またしてもご祝儀を頂戴。
親の倍満24000点を初っ端あがって幸先順調。
反省会は稲村。三日連続稲村ってありあえない。
とりあえず鍋。
今日は寄せ鍋。食べ終わったらまたしても雑炊。
おかげでお腹いっぱいに。
友人のヤス君もご満悦。
Posted by 松山のジョニー at
23:06
│Comments(4)
2006年10月08日
麻雀
今日は悪天候のため釣りの予定を麻雀に変更。
麻雀風景の写真を撮るのを忘れてしまった。
でも明日も麻雀するらしい。その時は役満でも上がった写真を送ります。
とりあえず、今日も勝ってしまったので、みんなからご祝儀をいただきました。
反省会は稲村、昨日も行ったじゃん。またー。
でも今日はキムチチゲ鍋を堪能。

熱い、辛い、うまい。やっぱ鍋はいいねー。
残ったお汁でキムチ雑炊。

あつあつで最高。お腹いっぱいになりました。
あー、今日も飲んじゃった。でも今日はただ酒。
麻雀風景の写真を撮るのを忘れてしまった。
でも明日も麻雀するらしい。その時は役満でも上がった写真を送ります。
とりあえず、今日も勝ってしまったので、みんなからご祝儀をいただきました。
反省会は稲村、昨日も行ったじゃん。またー。
でも今日はキムチチゲ鍋を堪能。
熱い、辛い、うまい。やっぱ鍋はいいねー。
残ったお汁でキムチ雑炊。
あつあつで最高。お腹いっぱいになりました。
あー、今日も飲んじゃった。でも今日はただ酒。
Posted by 松山のジョニー at
23:13
│Comments(2)