スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年11月30日

男の子 らしい

もうすぐ5カ月に入ろうとしてます。

ジョニージュニア。

略して「ジョニジュニ」のエコー写真



照れているのか?身構えているのか?

ポーズをとっているみたいです(笑


先生曰く、男の子っぽいね~

だって。

たぶん、突起物が見えたのでしょうね(笑

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 07:48Comments(6)

2011年11月29日

Kiss me?

先日、嫁さんのご両親と嫁さんの叔父さん叔母さんと会食。

場所はKiss me?

よーく聞いたら「稀澄」(きすみ)でした(爆



料理はお寿司にのどぐろ(アカムツ)に、ハタハタの田楽、

口細の素揚げ、むきそば、豚しゃぶ、etc

写真撮れる雰囲気じゃなかったので、看板しか写真撮れず!

にしても、超うまかったー

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 08:00Comments(2)

2011年11月28日

水沢温泉でい~湯

昨日は上山からの帰りに、西川町の水沢温泉でひとっ風呂!



癒されました。

疲れも取れたし。

地ビールソフトもいただいたし。



バニラとのハーフをいただきましたが、さっぱりとして美味しい!

大人向きのソフトクリームって感じでした。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

今回の小旅行は、嫁さんが喜んでくれてよがったよがった。

つわりもそんなに酷くなかったし。  


Posted by 松山のジョニー at 19:00Comments(3)

2011年11月27日

蔵王・上山方面へ

嫁さん、ちょっと気分が良かったので、内陸方面へドライブに。

とりあえず、蔵王LIZAスキー場方面へ





既に20cmくらいの積雪がありました。

オープンは来月の16日だそうです。


ここからの眺めもとっても綺麗です。






下山して、上山城へ(笑



ここ、足湯があるんですよー





心も体も温まりました


帰りに、赤ねぎらーめんで有名?な、「らーめん処おいわけ」で昼食を。



もちろん赤ねぎ入りのラーメンをチョイス。

私は赤ねぎチャーシュー麺を、嫁さんは赤ねぎ味噌ラーメンを。





個人的には味噌が美味しかった。と思う。

ごちそうさまでした。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 12:09Comments(1)

2011年11月25日

空べん

羽田空港で買ったお弁当

空べん



中身が入っているのに「からべん」?

いや、「そらべん」でした!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 07:46Comments(3)

2011年11月23日

キムチカルビ丼490円

キムチカルビ丼、みそ汁付きで490円。

BY松屋。



出張先で一人で食べる晩飯。

虚しすぎるぜ!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

ホテルでカップラーメンでもよかったが、

それではあまりにも虚しすぎるし、

部屋中がカップラーメン臭くなるのも嫌だし・・・

明日庄内に帰ろ。  


Posted by 松山のジョニー at 22:37Comments(0)

2011年11月23日

タンメンって

庄内の中華そばって基本あまり大きな違いは無いけれど、

タンメンってお店によって大きく違いますよねー。

塩が基本なのに醤油味だったり、野菜は炒めが基本だが、

ただ茹でただけのタンメンもどきもあるし。

先日食べたタンメンは、トウモロコシが大量にトッピング!

もちろん野菜は炒めてあります。



野菜不足の食生活をしている松ジョニには、なんとなく体にいい感じ。

気休め程度ですけど(笑


今日も大阪ですが、関西には俺に食わせるタンメンがねー。

というより、タンメン自体が無い。

関西の人に「タンメン知ってる」と聞くと、

ほとんどの人が「そんなん知らん」ってゆうんやでー

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

バトン

まだ持ってるんだよねー。

そろそろ誰かに渡さないと!  


Posted by 松山のジョニー at 09:15Comments(2)

2011年11月20日

三平食堂です

いつも悩むんですよね~、どこのラーメン屋に行くか。

ということで、最近行ってなかった庄内町の三平食堂へ。

いただいたのは普通の中華そば、550円。





少し甘めのスープですが、煮干し系のだしとのバランスも良く、

美味しくいただきました。



ここの名物「特製焼肉ラーメン」がいつも気になるのだが、

今回も注文できなかった保守系の松ジョニ。

今度こそ食べてみよ。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 12:14Comments(4)

2011年11月19日

米の粉ドライブインの太麺ラーメン

先日、山形に行く途中で寄った米の粉ドライブイン。

ラーメン(630円)いただきました。

シンプルな醤油味。



麺は太麺と細麺のどちらか選べます。

今回は太麺をいただきました。



つるつるしこしこ美味しい麺でした。

しかも、胡瓜の浅漬付いてます。




今日はどこのラーメン食べに行こうかな!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 11:41Comments(0)

2011年11月17日

名古屋駅前のビックカメラで日本シリーズ観戦

今日は名古屋です。

駅前のビックカメラの前では、日本シリーズを大型テレビで放送。





どちらが勝ってもいいのだが、

やはり名古屋担当ということで、形式的に中日がんばれ~


でも、今日も負けちゃったけどね。

明日は負けるなよ!

にしても、攝津すげ~

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

ホテルでソフトバンクホークスの祝勝祝だ!

なんて、飲む口実(笑  


Posted by 松山のジョニー at 22:36Comments(0)

2011年11月16日

ご当地ラーメン

「天ラ」こと「天理ラーメン」

以前、カップラーメンも販売されておりましたが、

本場で食べてきました。



しょうゆベースの豚骨味。

それにニンニクとニラなどスタミナが付くような具財が入っています。

だから、スタミナラーメンと呼ばれています。



麺は細麺ストレート。



関西はこの手の麺が人気があります。


小600円、大800円。

中は無いんですか?

と聞いたら、「小が中なんです」だって(笑

だったら、中と大、いやいや、普通と大にすればー。

でも、うまかったから何でもいっか。

ごちそうさまでした。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 22:06Comments(3)

2011年11月15日

あじ彩のエビチャーハン

エビの存在感が!



ぷりっぷりのえび

私の一押しチャーハンです。

庄内町のあじ彩、和心の道路を挟んだ隣にありま~す。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 08:04Comments(2)

2011年11月13日

検定終了

本日は庄内支庁にて、「んまい!山形農と食の検定」受けてきました。



たぶん、合格してるでしょう。

そんなに難しくない問題ですので、山形の農と食に興味のある方は、受けてみてはいかがですか?

しかも、受験料は無料ですので。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 15:59Comments(4)

2011年11月12日

ただ今勉強中

明日、庄内支庁で「んまい!山形 農と食の検定」を受験します。



山形の良さを県外にアピールできるよう勉強中。

なんて格好いいもんじゃありません。

でも、山形のいいところが再認識出来て、いい機会になりました。

さて、もうちょっと頑張ろうっと。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 21:25Comments(2)

2011年11月12日

月山薄化粧

一昨日、月山新道田麦俣にて。





快晴の空とうっすらと雪化粧した月山がとても綺麗でした。


もう半月もすると、スタッドレスタイヤなしでは走れないでしょうね。

あー雪道やんだ。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 07:47Comments(0)

2011年11月11日

ぞろ目

100年に1回のぞろ目の日。

'11年11月11日11時11分11秒!



次に見られるのは2111年。

生きていられるかな?(笑


温度と湿度も11度と11%にすれば完璧だったが・・・

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 12:05Comments(0)

2011年11月08日

旬先取り

昨日は余目の兵六玉さんで飲み会でした。

旬先取りのごっつぉ、うめけ~

その一部をどうぞ。

 

 

やっぱ旬の食材は美味しいね~

山形最高、庄内最高!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 18:31Comments(3)

2011年11月06日

酒田茂木杯惨敗

今日は酒田茂木杯ハーフマラソンに参加。



目標は1時間45分で臨んだハーフマラソン。

5km地点で22分40秒、10km地点で46分40秒。

この調子だったら目標はクリアできるな、と思いきや、

14km地点で膝に激痛が!

今年のマラソンはここで終わりました。

結局、足を引きつるように走り、なんとか完走はしたものの、

とても恥ずかしくてタイムは人に言えません。

途中まで調子良かっただけに超悔しいです!!!


また来年がんばります。

んで、今晩はやけ食いです。

酒田の焼肉屋「ざんまい」で焼き肉。



ざんまい盛と石焼ビビンバ。



追加で豚カルビも。



もちろんビールは欠かせません(笑



ぎんぎんに冷えてました。

レースの疲れは吹っ飛びましたが、膝の痛みは消えませ~ん。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

先週、自転車乗ってて膝に違和感を感じていたが、ちょっと無理しすぎたかな?

嫁さんからは「おじいさん」って呼ばれるし。

トホホホー  


Posted by 松山のジョニー at 21:38Comments(4)

2011年11月05日

とうふプリン

嫁いちおしのとうふプリン。

 

甘さ控えめで、食感もなめらかでおいすぃー。

酒田瑞穂の木村屋さんで販売してま~す。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 07:52Comments(0)

2011年11月04日

如意のランチ

昨日は酒田の如意さんでランチをいただきました。

私は刺激を求めて、四川風激辛陳麻婆豆腐をチョイス。



メニューに書いていある通り、激辛です!

でも、おいしい~し、ご飯がススムー。

ご飯をおかわりしてしまいました。

ちなみに、ご飯はおかわり無料です。


嫁さんは台湾風屋台乾麺を。



汁なしですので、具と絡めて食べる麺です。

上記2品はSETメニューでして、この他にも点心、スープ、デザート、お茶が付きます。

 



ごちそうさまでした。


こんだけ食べたのに、帰りに酒田南イオンで31アイスをいただきました。



甘いものは別ばら~(笑

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 07:59Comments(0)