スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年05月31日

米沢でタイ料理

米沢に前から気になっていたタイ料理のお店があります。

今日、クラスメイトと昼食を食べに行きました。



ピヨ卵ワイドでも取り上げられたお店だそうです。

ランチメニューでグリーンカレーとタイのラーメンのセットをいただきました。

まずはグリーンカレーから



本場のグリーンカレーをマイルドにした感じ。

日本人好みにアレンジされていて美味しかったー。

で、次にラーメン。ポウみたな麺。



こちらも美味しかったけど、パクチーは取り除きました!

一緒に行った友人はカレーじゃなくチャーハンみたいなご飯をいただきました。



少しいただきましたけど、これも美味しかったー。

タイには3回ほど行きましたが、ここの料理は日本人向けにアレンジしているので、

結構美味しくいただけました。(本場はもっと辛い、酸っぱい、くさい?)

最後は「サワディカップ」

ごちそうさまでした。



それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

人気blogランキング東北へ
サンキューです。

場所は上杉神社のすぐ近くでーす。

興味のある方は行ってみては!  


Posted by 松山のジョニー at 15:17Comments(4)

2008年05月30日

やっぱスシやねん!

久々にいつものお寿司屋さんに行ってきました。

いつもの吉五郎さんと一緒に。

毎回同じですいませーん、いつもの1,500円のにぎり。



やっぱ旨い!自然と笑顔になっちゃいます。

カワハギの肝和えも旨かった。



キモの濃厚な旨味とさっぱりとした白身がマッチングー!

さっぱりとした味と言えば、フグポンもここの定番!



酒の肴に最高です。

酒と言えば、やっぱお寿司にはポン酒でしょ。

美味しい生酒いただきました。



でも、日本酒は次の日にガツンときます。

今日は久々二日酔い。

ハイチオールCで気合い入れました!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

PS.最後の〆は



やっぱ行っちゃいました。

しかもラーメン全部ピンボケ。

相当酔っていたのかも!  


Posted by 松山のジョニー at 09:46Comments(7)

2008年05月28日

アスタキサンチン

アスタキサンチンって聞いたことありますかー?

アスタキサンチンってエビ、カニ、サケ、たらこなどに含まれる赤い色素。

ニンジンのβカロテンやトマトのリコピンと同じカロテノイドの仲間ですが、

アスタキサンチンの健康パワーはビタミンEの約1000倍だって!

だから、激しい運動しても疲れが溜まらないんだって。

しかもビタミンEのトコトリエノールとミネラルの亜鉛も配合。

それがこれ



まだ飲み始めて間もないのですが、結構効くかも。

今日もおかげさまで30分で7km走ることが出来ました。

1ヶ月分で4,800円、1日=160円。

高いのか、安いのかは・・・。

興味のある方はアスタキサンチンで検索してみてね!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

この商品を開発に携わった方が今山形大学の客員教授で米沢の工学部に来ています。

私も講義を受けました。

再来週も講義があります。幹先生の。  


Posted by 松山のジョニー at 23:33Comments(8)

2008年05月26日

今日も庄内町の兵六玉!

今日も毎月恒例の兵六玉での飲み会でした。

今日の料理は鯛づくし!

まずは前菜。

鯛の白子、鯛の皮の湯引きなど、ちょっと珍しい料理から!



次は鯛のダシの玉子豆腐ともずく山芋と鯛の蒸した料理!



初めての食感と味で新鮮味を感じました。

お次は鯛の昆布〆



鯛自体が旨味の強いお魚ですが、昆布の旨味とケンカせず、お互いいい味を出してます!

次がちょっと変わった料理。

真鯛のプリッとサラダ。



南フランス風ソテー。地中海沿岸のお料理だとか。

これも初めての味でしたが、とっても美味しかったよー。

最後は鯛の握りと鯛のお吸い物で〆!





あーありがタイ、ありがタイ!

昨日の亀岡文殊じゃないけど、ありがたーい。

いつも兵六玉さんでは気を遣っていただき感謝です。

しかも、今日は酒田からシェフを呼んできて作った特注料理とか!

ごちそうさまでした。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

店員さんがブログを見てくれているらしく、

料理の説明をわざわざしに来てくれるのには感心しました。

ヨイショ するわけではありませんが、マジ旨いお店です。

是非、興味のある方は行ってみてください。

気さくな店長と店員さんが迎えてくれますよー。  


Posted by 松山のジョニー at 23:32Comments(5)

2008年05月25日

亀岡文殊

米沢に通うようになり、よく見かける亀岡文殊への看板。

日本三文殊の一つ。

出羽の亀岡の他には大和の安倍文殊(奈良)、丹後の切戸文殊(京都)があり、

いずれも「智慧」を司る仏様。

って言うことで、頭の悪い私はお参りに行かなければならいお寺。

今週は少し時間に余裕があったので寄ってみました。



ありがたやー ありがたやー!

とお参りしていたら、亀岡文殊よりも気になるお堂が!!!



全国の結婚したい方たちへー。

是非、お参りに行ってみてくださーい。

しかし、ここまで来るのに坂を登るのですが、坂下ではこんな門が。



立派な門ですねー。

お寺の門と言えば、仁王様が居るんですよねー。

亀岡文殊も例外なく仁王様が居りました。



「阿」ですねー。

もう一体は



「吽」ですねー。

阿吽の呼吸です!

二体なので二天王、二王尊とも呼ばれておりまーす。

少しは賢くなったみたいです。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 23:02Comments(4)

2008年05月24日

また、ぶーさー

ラフテーの味が忘れられず、また行ってきました、ぶーさー!



やわらかーい、んでもってうまーい!

星三つ☆☆☆

味付けもグー!

しかも、この日は美味しいお酒が入ったとのことで。



「はんたばる」入りましたー!

一緒に行った友人がここの常連とのことで、やっとのことで手に入れてもらったとか!

またお願いしまーす。

それでは沖縄料理の数々を解説なしで放置プレーします。











ここから先は珍味でーす!

なんちゃら豆腐(名前忘れた)



みんな臭い、まずいって言うけど、これはこれでなかなかいけるぞ!

お豆腐の上にしょっぱい小魚が乗った料理も!



お酒も南国気分でトロピカール!



食った、飲んだ、騒いだ!

しかも、この後ラーメン屋の50番に行って・・・。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

メトロポリタン山形に泊まりましたが、お客が少なかったのか、

ツインルームでゆっくり眠ることが出来ました。



って言うか広すぎて落ち着かねー!  


Posted by 松山のジョニー at 09:31Comments(8)

2008年05月22日

脂肪燃焼

脂肪燃焼にヴァーム!



運動による水分補給はヴァームウォーター!



釣りはワーム!



それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

だから何?って聞かないでね!  


Posted by 松山のジョニー at 23:04Comments(8)

2008年05月21日

SHIMANO(シマノ)

買っちゃいましたー。



これ着て釣りにでも行こうかな!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

やっぱ自転車に乗るんだったら目立たなきゃね!

見かけたら声かけてみてねー。  


Posted by 松山のジョニー at 22:02Comments(7)

2008年05月21日

キジの記事PartⅡ

今朝、いつものごとくチャリでエクササイズしていると、

居ました居ました。

先日撮り損ねたキジちゃんが!

そーっと近づいて光学18倍で激写ー。



もっといい写真を撮りたいと思いもっと近づいたが、

さすがに野生の鳥。

そううまくは行かず、遠くへ逃げて行きました。

がしかし、工学18倍とデジタルをミックスさせると、なんと100倍まで対応可能!

手ぶれが気になるけど、なんとかもう一枚。



やっぱキジは綺麗ですねー。

肉は美味しいし、はく製にして飾れば奇麗だし!

今度タモ持って出かけようっと。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

早起きは三文の徳。と言いますけど、三文以上の徳がしたかも!
  


Posted by 松山のジョニー at 08:19Comments(4)

2008年05月19日

酒田まつり(山王まつり)

明日は酒田まつりですねー。

なんか雨の予報みたいですけど・・・。

まぁ、明日は仕事なので私にはあまり関係のないことですが・・・。

日曜日に一足お先に参拝に行ってきました。

と言うより、イージス艦を見に酒田まで行ったのですが、

アップしている人が多く、被ってしまうので・・・。

酒田の日枝神社の門です。



ここの門に書かれている「至誠通神」は東郷平八郎元帥が書かれたそうです。

それがこれ!



しかもこの門の中心で柏手をたたくと、音が響くんです!

その響き方で何かが分かるらしい。

興味のある方は行ってみてください。

んで、門をくぐり左に折れていくと日枝神社が見えてきます。



一度行ってみてはいかがかな。

場所は日和山公園の近くですよー。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

実は参拝に行ったのではなく、草むしりと掃除に行ってきました。

門付近が綺麗になっていますので、ちょっと意識して見てみてください。  


Posted by 松山のジョニー at 23:02Comments(6)

2008年05月18日

デンジャラス!

軒下に蜂の巣発見!

アシナガバチみたいです。

こんな時に18倍光学ズームが役立ちます!?



巣の中には卵が産み付けられていました。

孵化する前に駆除せねば!

でもコワー!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

中学生の頃、黄色スズメバチに刺されたことがあります。

刺された足は通常の倍ほどに腫れ上がって!

刺された痕は今でも残ってます。  


Posted by 松山のジョニー at 07:26Comments(8)

2008年05月16日

走る・・・はまった!

去年までは走るの嫌いでした。

なぜあんな辛い思いをして走るのか?

しかし・・・。

走ってみたら、

何となく面白くて。

なんて思っていたら・・・。

こんな本まで買ってしまいました!



早く走るコツが書いてありました。

7月27日に酒田で砂丘マラソンがありまーす。

また5kmコースにエントリー!

走りたい方いませんかー?

まだ間に合いますよ。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 22:03Comments(6)

2008年05月15日

仙台青葉まつり

仙台に出張に来たら、明日から仙台青葉まつりがあるらしく、

アーケードには山車がずらーっと並んでました。

その一部をどうぞ!







すごいですねー。

さすが仙台!規模が違う。

でも、これを見たく外出したのではなく、目的はもう少し先にありました!

ここからが本番です。

まずは新鮮なホヤ刺し!



新鮮ホヤホヤ!やっぱ鮮度がいいのはおいしい・・・。

でももっと旨いのはこれっしょ!



牛タン!しかも炭火焼。

やわらかくて、それでいてしっかりとした歯ごたえがあり、おいすぃー!!

笹かまぼこもお勧めとのことでオーダー。



笹で挟んで焼くから笹かまって言うんでしょうかねー。



ごちそうさまでしたー。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

一昨日は調子こいて遠くまで走ったら、途中で雨が降ってきて地下鉄でホテルまで帰って来ました。  


Posted by 松山のジョニー at 08:11Comments(5)

2008年05月12日

パンダと言ったら

最近、パンダの話題で盛り上がってましたねー。

中国に大金出して借りるだとか・・・。

でも、私の中ではパンダと言ったらこれ!



元祖ラーメンショップ。

通称「パンダラーメン」

さりげなくデリシャス フードって書いてあるのがすごい!

ここのお勧めは「南蛮ラーメン」(ネギラーメン)



特別うまい!って言うわけではないが、

なぜか食べたくなるんですよねー。パンダラーメン620円。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

他のラーメンショップでもネギラーメンがお勧めですが、

尾花沢のラーメンショップが一番好きでーす。  


Posted by 松山のジョニー at 22:00Comments(8)

2008年05月11日

偽善息子!

今日は母の日らしい!

先日、得意先のバイヤーから母の日にカーネーションを贈るようアドバイス有り。

っていうか、カーネーションの押し売り的販売。

弱者へのやんわりとした強制!

公正取引委員会に訴えてやりたい気持ちを抑えつつ。

私にも約一人母がいるので、喜んで買わせていただきましたー!

カーネーション。



母は素直に喜んでました。

偽善息子の贈り物に。

今日はここだけの話ですから。母には内緒だよ!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 22:39Comments(6)

2008年05月10日

キリ番と感謝!

今日、アクセス件数が15万件を突破!

皆様のおかげです。感謝感謝。

んで、キリ番を写真に撮ってアップしようと思ったが、なかなか計画通りには行きましぇーん!



2オーバーでした!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

これからもよろしくです。  


Posted by 松山のジョニー at 22:49Comments(8)

2008年05月09日

なんくるないさー

今日は山形駅前の沖縄料理店の「ぶーさー」に行ってきました。

沖縄料理を堪能してきました。

まずは海ぶどう。



プチプチとした食感がたまらん!

沖縄焼きそばは太麺で濃い味がまた酒が進むー!



でも沖縄と言ったらやっぱ豚でしょ!

豚の角煮。(メニューの名前忘れちゃった)



やわらかくて、甘くて、プリプリで最高!

肉肉しいくて最高!

ダイエット中の体が求めていた食感と味!

ミミガーも薄切りでいい感じでしたー・



至福のひとときでした。

お店の作りはミステリアスで、それでいてエキゾチックで!

こんな感じのお店です。



隠れ家的で面白いかも!

不倫カップルにはもってこい?

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

でも、一番びっくりしたのはトイレでした!



水の出るところにちょっとびっくりしたー。  


Posted by 松山のジョニー at 23:51Comments(10)

2008年05月09日

キジの記事

毎朝自転車乗ってます。(雨天中止)

ネタ探しも兼ねてカメラをウェストポーチに忍ばせ。

しかーし、昨日はたまたまカメラを持たずにgo!

そしたらなんと、奇麗なオスのキジが目の前に!

あわててカメラを取り出そうとしたが・・・。

思いっきり悔みました。せっかく光学18倍ズームのカメラ買ったのにー。

ということで、写真がないキジの記事でした。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

実はその後家に帰って、カメラを持って同じ場所に行ったのだが。

いつまでもそこに留まっているわけないよねー。

チャンチャン  


Posted by 松山のジョニー at 08:10Comments(5)

2008年05月06日

いざ北京へ!

何かと話題の北京に行くことにしました。

しかし、予算と日程の都合上、酒田にある北京飯店で我慢しました。



酒田市の国道7号線沿いにあります。

この日のランチはちょっと豪華に「フカヒレあんかけ丼」!



こんだけボリュームがあって1180円とはお安いフカヒレ!

澄んだべっ甲色が食欲そそりまーす!



熱々でトロトロで、旨いし、最高です!

お店の雰囲気は中国をイメージした感じで、なかなかアジアンチックなお店。



もっと写真を撮りたかったが、店員さんがジーっと見ているのでやめました。

そして帰るときに一言「写真なぜ撮るー、何するのー」と聞かれたので、

ジョニー:ブログに載せるのよ。

店員さん:分からなーい。

ジョニー:インターネットみたいなものよ!

店員さん:宣伝してねー。

と言うことなので、宣伝します。

うんめ店だけぞー、北京飯店!

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。  


Posted by 松山のジョニー at 21:21Comments(13)

2008年05月05日

船釣り

今朝は3時で起きて船釣りへ!

友人のわがまま船長ことS君がお船を出すとのことで、船釣りに連れて行ってもらいました。

まずは朝焼けと鳥海山が出迎えてくれました。



こんな綺麗な風景が見られるのも、朝早く起きたご褒美ですね。

いやいや、これからが本番!

と、本来ならば釣った魚の写真を載せるところだが、

すいましぇーん!ボウズでしたー。

でも、船に乗れたし、綺麗な景色が見られたからいいもん。

それに、海鮮市場で朝定食食べたし!



これで なんと525円!安っべー。

わがまま船長はマグロトロ丼でーす。



これで1000円ちょっとかな。

酒田市船場町の場所はニュー飛島丸の発着所でーす。

今日もお客さんがえっぺいっだけー。長蛇の列でした。

朝早かったからこれからお昼寝します。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。

ゴムボートで沖に出ている人たちがいました。



ダシ風が強い日のゴムボートは危険です!

やめましょう。  


Posted by 松山のジョニー at 14:42Comments(10)