2008年05月09日

なんくるないさー

今日は山形駅前の沖縄料理店の「ぶーさー」に行ってきました。

沖縄料理を堪能してきました。

まずは海ぶどう。

なんくるないさー

プチプチとした食感がたまらん!

沖縄焼きそばは太麺で濃い味がまた酒が進むー!

なんくるないさー

でも沖縄と言ったらやっぱ豚でしょ!

豚の角煮。(メニューの名前忘れちゃった)

なんくるないさー

やわらかくて、甘くて、プリプリで最高!

肉肉しいくて最高!

ダイエット中の体が求めていた食感と味!

ミミガーも薄切りでいい感じでしたー・

なんくるないさー

至福のひとときでした。

お店の作りはミステリアスで、それでいてエキゾチックで!

こんな感じのお店です。

なんくるないさー

隠れ家的で面白いかも!

不倫カップルにはもってこい?

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
なんくるないさー人気blogランキング東北へ
サンキューです。

でも、一番びっくりしたのはトイレでした!

なんくるないさー

水の出るところにちょっとびっくりしたー。



Posted by 松山のジョニー at 23:51│Comments(10)
この記事へのコメント
行ってみた〜い♪
誰と行こうかな〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年05月10日 00:00
婆薔薇さん わんばんこ
旦那さんと行けばいいじゃ~ん!
Posted by 夜のジョニー夜のジョニー at 2008年05月10日 00:08
梅宮辰夫さんが47都道府県の名物を食べつくす!という番組(TUY)で、沖縄代表に「豚の角煮」でてました。すごく美味しそうでした♪

山形の食べ物は「芋煮」。ふつう~!っていうか単純!
山形はそれしかないのかっ!テレビにつっこみを入れてしまいました。w
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年05月10日 00:43
らふてー(角煮)何度か作ってみましたが、本場の味には程遠かった(*_*;
泡盛で茹でこぼすなんて、家じゃぁちょっと無理、代わりに「大五郎」を使ったんだけど(^^ゞそれが、間違いの素だったようで………
Posted by ほんねず at 2008年05月10日 03:40
海ぶどう、んまいんですよね~
会社の慰安旅行で沖縄に行ったとき大量に買ってきましたよ(^^♪
Posted by 鶴鶴ニイさん鶴鶴ニイさん at 2008年05月10日 09:06
海ぶどう!たべたい!
わたしも沖縄行った時、大量買いして
みんなに配ってました!
うまいよね。
Posted by かずちゃん♪ at 2008年05月10日 10:23
山形のコアラさん こにゃにゃちは
今朝、ホテルの朝食に芋煮が出ましたー!
いつもは豚のみそ味だけど、たまには牛のしょうゆ味もいいね。

ほんねずさん こにゃにゃちは
そうそう、らふてーよ。思い出せなくて気持ち悪かった!
泡盛飲み過ぎて脳細胞死亡したみたーい。

鶴鶴ニイさん こにゃにゃちは
いいなー、沖縄行ったんだ。
私もいつかは本場で食べたいなー!

かずちゃん こにゃにゃちは
かずちゃんも行ったんだ沖縄へ。
海ぶどうもらった人はきっと喜んだでしょうね!
Posted by 夜のジョニー at 2008年05月10日 10:57
気になってたお店でした。
店内の様子が見れてラッキー。
もっと居酒屋風かと思ってました。
Posted by アドアド at 2008年05月10日 23:33
ブーサー毎日通って学校行ってます☆彡
おしゃれな感じなんですね♪いろいろおいしそうだし!!
今度連れて行ってください(´∀`)笑
Posted by あっこ at 2008年05月10日 23:49
アドさん おはようさん
カウンターもあるし、個室的座席もあるし、
ホント隠れ家的個室でゆっくり飲めるかも。

あっこちゃん おはようさん
へーそうなんだ!
この日はねニイヤンと一緒に行ったんだよー。
呼べばよかったね!
でも、また行く約束したので、そん時は電話しまーす。
Posted by 夜のジョニー at 2008年05月11日 08:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。