2008年10月31日
マラソン大会直前なのに!
今週の日曜日に酒田の茂木マラソン5kmに参加しまーす。
一応トレーニングはしていますが、やっぱ食欲の秋ですねー。
消費カロリーより摂取カロリーの方が上回っているみたいです。
先日も宮城の鶴巣サービスエリアでスタミナ丼をいただきましたー。

たっぷりのご飯に納豆、生卵、豚肉!
マジ スタミナ満点でしたー。
やばい、ウェストきつくなってきた。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
一応トレーニングはしていますが、やっぱ食欲の秋ですねー。
消費カロリーより摂取カロリーの方が上回っているみたいです。
先日も宮城の鶴巣サービスエリアでスタミナ丼をいただきましたー。
たっぷりのご飯に納豆、生卵、豚肉!
マジ スタミナ満点でしたー。
やばい、ウェストきつくなってきた。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
12:17
│Comments(5)
2008年10月29日
ひょうたんのようで・・・
“ひょうたん”のようで“ひょうたん”ではありません!

実はこれ“あつみかぶ”なんです。
ひょうたんって何だか縁起が良さそうですね。
何かいいこと起きないかなー!
そう言えば今日のズームインのラッキーな五十音は「さ」行でした。
いいことあったっけかな?
なかったかも・・・。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
実はこれ“あつみかぶ”なんです。
ひょうたんって何だか縁起が良さそうですね。
何かいいこと起きないかなー!
そう言えば今日のズームインのラッキーな五十音は「さ」行でした。
いいことあったっけかな?
なかったかも・・・。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
22:05
│Comments(8)
2008年10月28日
ふぐ鍋いただきました!
昨日もいつもの兵六玉で会社のノミニケーションでした。
まずは前菜は「蕎麦の実」から。

独特の食感と蕎麦の風味が美味しいねー。
蕎麦の実って庄内でしか食べないんですってねー。
最近知りました!
今日の鍋はふぐ鍋、こんな感じ。

鍋が煮える前に美味しいお刺身もいただきました。

旨味し甘いし美味しいー。
そろそろ鍋が煮えたようです。

うめー。やっぱ寒い日は鍋は最高です。
でもって、鍋の具が無くなったらー!
そう、その通り。
雑炊だねー。

旨味が凝縮された雑炊!最高ですねー。
また食っちまったー!
最近内臓脂肪率が5%増えてました。
今週の日曜日はマラソン大会に参加しますので、すこし絞らなければ!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
兵六玉さん 美味しい料理 ごちそうさまでした。
まずは前菜は「蕎麦の実」から。
独特の食感と蕎麦の風味が美味しいねー。
蕎麦の実って庄内でしか食べないんですってねー。
最近知りました!
今日の鍋はふぐ鍋、こんな感じ。
鍋が煮える前に美味しいお刺身もいただきました。
旨味し甘いし美味しいー。
そろそろ鍋が煮えたようです。
うめー。やっぱ寒い日は鍋は最高です。
でもって、鍋の具が無くなったらー!
そう、その通り。
雑炊だねー。
旨味が凝縮された雑炊!最高ですねー。
また食っちまったー!
最近内臓脂肪率が5%増えてました。
今週の日曜日はマラソン大会に参加しますので、すこし絞らなければ!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
兵六玉さん 美味しい料理 ごちそうさまでした。
Posted by 松山のジョニー at
22:14
│Comments(7)
2008年10月26日
我らがモンテディオ!
♪オーオーオオオオーオーオーオー オーオーオオオオオオオオオオオオー
今日はモンテVS湘南戦!
絶対負けられない試合!
当然サポーターとしては行かねばならぬ試合!
夜ジョニも庄内から1時間30分かけて応援に参戦。
みんな盛り上がってますねー。いいぞー!

観客動員数はなんと11000人越え!
モンテがJ1行けるか行けないかの重要な試合だけあってみんな熱が入ってます!
湘南サポーターも結構来てました。

風上のせいか、湘南サポーターの声でっけー!
負けてられんぞ!
我々の声援が届いたのか、後半ロスタイム。
ゴーーーーーーーーーーーーーーール!
その直前のシーン!

(ゴールシーンが撮れなかったのが残念!!!)
サポーターは超超超盛り上がりました。
いいぞ渡辺!

このまま逃げ切り勝ち点3!

モンテイレブンも超盛り上がり!

行けるぞJ1!
残り4試合、全部勝つ!
んだブロガーの皆さんもエールお願いします。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
今日の反省会はとっても気持ちのいい反省会でしたー。
今日はモンテVS湘南戦!
絶対負けられない試合!
当然サポーターとしては行かねばならぬ試合!
夜ジョニも庄内から1時間30分かけて応援に参戦。
みんな盛り上がってますねー。いいぞー!
観客動員数はなんと11000人越え!
モンテがJ1行けるか行けないかの重要な試合だけあってみんな熱が入ってます!
湘南サポーターも結構来てました。
風上のせいか、湘南サポーターの声でっけー!
負けてられんぞ!
我々の声援が届いたのか、後半ロスタイム。
ゴーーーーーーーーーーーーーーール!
その直前のシーン!
(ゴールシーンが撮れなかったのが残念!!!)
サポーターは超超超盛り上がりました。
いいぞ渡辺!
このまま逃げ切り勝ち点3!
モンテイレブンも超盛り上がり!
行けるぞJ1!
残り4試合、全部勝つ!
んだブロガーの皆さんもエールお願いします。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
今日の反省会はとっても気持ちのいい反省会でしたー。
Posted by 松山のジョニー at
22:33
│Comments(7)
2008年10月25日
ウィスキーはお好きですか?
昨日は美味しいウィスキーを飲みたく、米沢のSuntory Bar The Swingに行ってきました。

なかなかいい感じのお店でしょ!
やっぱここはカウンターでマスターのウィスキー四方山話など聞きながらってのがいいねー。
で、マスターおすすめある?
山崎蒸留所 樽出原酒1995
このウィスキーアルコール度数が61%、しかも2000本限定!

左のちっちゃいグラス1杯で2500円也!!!
めっちゃ濃厚&まろやかー&きっつい!
少しだから美味しいウィスキーだな。
連れがどうしてもバランタインの21年を飲みたいというので、それもオーダー。

これもいい味してるわー。
もう他のウィスキーは飲めません!
でも、ここのおすすめはホントはハイボール。
角ベースにオリジナルの炭酸水とレモンで風味付け。
レモンの風味がかすかに香る爽やかなハイボールでした。
今度は絶対"ザ・ウィスキー”を飲むぞ!

1杯2500円!
やめとくか・・・。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
なかなかいい感じのお店でしょ!
やっぱここはカウンターでマスターのウィスキー四方山話など聞きながらってのがいいねー。
で、マスターおすすめある?
山崎蒸留所 樽出原酒1995
このウィスキーアルコール度数が61%、しかも2000本限定!
左のちっちゃいグラス1杯で2500円也!!!
めっちゃ濃厚&まろやかー&きっつい!
少しだから美味しいウィスキーだな。
連れがどうしてもバランタインの21年を飲みたいというので、それもオーダー。
これもいい味してるわー。
もう他のウィスキーは飲めません!
でも、ここのおすすめはホントはハイボール。
角ベースにオリジナルの炭酸水とレモンで風味付け。
レモンの風味がかすかに香る爽やかなハイボールでした。
今度は絶対"ザ・ウィスキー”を飲むぞ!
1杯2500円!
やめとくか・・・。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
14:23
│Comments(5)
2008年10月24日
火事だー!
昨日は米沢の「えん」で宴会?
久々行きましたが、ここはいつ来てもアットホームなお店。
昨日はあったか鍋、しかも毛ガニ!!!

身がぎっしり入って美味すぃ~!
で、カニ鍋と言ったら雑炊でしょ。雑炊。

うめー!
カニのダシが効いてるぜー。
美味しいもの食べて美味しいお酒飲んでそのまま帰ればいいのに、
なぜかそっから二次会、三次会。
ホテルに帰る途中にそれは起きました!
電線がバチバチいいながら燃えているではありませんか!!!
119番に通報。
ウーウー、電線が燃えただけなのに消防車3台が


電線が燃えている写真は撮れませんでした。残念!
皆さんもこれからの季節火の元には十分気をつけましょうねー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
久々行きましたが、ここはいつ来てもアットホームなお店。
昨日はあったか鍋、しかも毛ガニ!!!
身がぎっしり入って美味すぃ~!
で、カニ鍋と言ったら雑炊でしょ。雑炊。
うめー!
カニのダシが効いてるぜー。
美味しいもの食べて美味しいお酒飲んでそのまま帰ればいいのに、
なぜかそっから二次会、三次会。
ホテルに帰る途中にそれは起きました!
電線がバチバチいいながら燃えているではありませんか!!!
119番に通報。
ウーウー、電線が燃えただけなのに消防車3台が
電線が燃えている写真は撮れませんでした。残念!
皆さんもこれからの季節火の元には十分気をつけましょうねー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
12:11
│Comments(3)
2008年10月22日
吉五郎さんと定例飲み会
昨日は久々にいつものお寿司屋さんで定例飲み会実施!
今回はメインのお寿司からではなくお刺身や焼き魚からスタート。
まずはあじのタタキから。

うめー!やっぱお寿司屋さんのタタキはひと味違う。
次は松カレイのお刺身。

エンガワがまたうま~い!
しあわせー。
お次はメバルの塩焼きだぞー。

白身魚はあっさりして美味しいなー。
そろそろ真打ち登場!

やっぱコレコレ!
旨すぎてもう何も言えない!
なのに・・・。
吉五郎さんがラーメン食お!って。
「信」でネギラーメンを・・・

ネギがシャキシャキしてうめー。
でも、歯の隙間に挟まるのが気になるー。
そこでも当然ビールもいただきました。

あれだけ食って飲んだなさ。
たぶん脳みそがイカレているんでしょうね!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
二日酔いでしたが、今日自己新記録達成!
5kmを19分59秒(ランニングね)
念願の20分切れた。これは日本酒パワーのおかげだな。
今回はメインのお寿司からではなくお刺身や焼き魚からスタート。
まずはあじのタタキから。
うめー!やっぱお寿司屋さんのタタキはひと味違う。
次は松カレイのお刺身。
エンガワがまたうま~い!
しあわせー。
お次はメバルの塩焼きだぞー。
白身魚はあっさりして美味しいなー。
そろそろ真打ち登場!
やっぱコレコレ!
旨すぎてもう何も言えない!
なのに・・・。
吉五郎さんがラーメン食お!って。
「信」でネギラーメンを・・・
ネギがシャキシャキしてうめー。
でも、歯の隙間に挟まるのが気になるー。
そこでも当然ビールもいただきました。

あれだけ食って飲んだなさ。
たぶん脳みそがイカレているんでしょうね!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
二日酔いでしたが、今日自己新記録達成!
5kmを19分59秒(ランニングね)
念願の20分切れた。これは日本酒パワーのおかげだな。
Posted by 松山のジョニー at
22:33
│Comments(4)
2008年10月20日
自転車でもみじがり
昨日は天気も良く絶好の自転車日より、と言いたいとこでしたが、
風邪が強く、向かい風にぜぇぜぇ言いながら山登り!
コースはいつもの田沢川ダム方面へ!
愛車のジャイアントOCR1でお出かけ。


いつもはここまでで帰るのですが、あまりにも紅葉がきれだったので、この奥まで行ってみました。
きつ~い上り坂も何のその!

しばらく行くと落石が!

超危険、しかもその近くにはこんな物が!

どうした?直撃したのか?謎だ!ほとんど車が通らない山道なのに。
皆さんも山道を通る際は落石に気をつけてくださいね。
あんまり通らないか!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
走行距離は約50kmでしたー。
気持ちよかったなー。
風邪が強く、向かい風にぜぇぜぇ言いながら山登り!
コースはいつもの田沢川ダム方面へ!
愛車のジャイアントOCR1でお出かけ。
いつもはここまでで帰るのですが、あまりにも紅葉がきれだったので、この奥まで行ってみました。
きつ~い上り坂も何のその!
しばらく行くと落石が!
超危険、しかもその近くにはこんな物が!
どうした?直撃したのか?謎だ!ほとんど車が通らない山道なのに。
皆さんも山道を通る際は落石に気をつけてくださいね。
あんまり通らないか!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
走行距離は約50kmでしたー。
気持ちよかったなー。
Posted by 松山のジョニー at
21:59
│Comments(12)
2008年10月19日
修士論文中間発表
昨日は修士論文中間発表会でした。


こんな広い会場での発表は超緊張しましたよー。
でも、終わってホッとしましたが、あと3ヶ月で論文をまとめなきゃ!
焦る焦る!
卒業出来るか不安でごあす。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
こんな広い会場での発表は超緊張しましたよー。
でも、終わってホッとしましたが、あと3ヶ月で論文をまとめなきゃ!
焦る焦る!
卒業出来るか不安でごあす。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
09:23
│Comments(5)
2008年10月16日
100万円のバイク
先日、あまるめワクワクフェスタで長之助輪転さんも出店していました。
そこに、常連さんが100万円のバイク(自転車のことね)で登場!

コロナゴのフェラーリ!フルカーボン。
かっこいいー。
コンポーネントは当然カンパニョーロ、しかも最上級のRECORD!

イタリアンですねー。
このバイク全世界に500台m日本には100台しか入荷していない希少品!
広く浅くの私には絶対に買えません。
GIANTで十分です。ハイ
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
シマノの105慣れている私には、カンパニョーロはちょっと使いづらかった。
そこに、常連さんが100万円のバイク(自転車のことね)で登場!
コロナゴのフェラーリ!フルカーボン。
かっこいいー。
コンポーネントは当然カンパニョーロ、しかも最上級のRECORD!
イタリアンですねー。
このバイク全世界に500台m日本には100台しか入荷していない希少品!
広く浅くの私には絶対に買えません。
GIANTで十分です。ハイ
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
シマノの105慣れている私には、カンパニョーロはちょっと使いづらかった。
Posted by 松山のジョニー at
09:37
│Comments(8)
2008年10月13日
庄内の芋煮
昨日は友達と毎年恒例の芋煮会を開催!
しかも、農家の友人が新米を持って来てくれるんです!
新米といえば、やっぱ漬物でしょ!ということで、
ワクワクあまるめメッセに買出しに!当然買うのはマルハチのお漬物。

管理人の山口さんが一生懸命働いていたので、青菜漬とキムチと若もぎ小茄子の3つも買っちゃいました!
この後、見知らぬお兄さんに「夜のジョニーさんですか」って声かけられビックリ!
なんと、声をかけてくれたのは”鶴ニイさん”だったのです!
お洒落で知的なお兄さんって感じでした。もう少しゆっくりお話しできればと思いましたが、
芋煮の準備もしなければならないので、挨拶程度の会話しか出来ませんでした。
残念!
で、本題の芋煮でーす。
当然、ぶた、みそ、あぶらげ!

見た目は濃いが、味付は私好みの薄味でーす。
実は薄味にした理由はこの後カレールーとうどんを入れて、芋煮カレーうどんを作るためなのです!

作った本人が言うのもなんだが、超うめー!
あっという間にうどん売れきれ。
でも、まだ美味しいものはたくさんあるでよー。
炊きたて新米。

しかも土鍋で炊きました。
うめー、甘味と風味が違ーう。
漬物と一緒に食べるとますます甘味が感じられもう言うこと無し!
料理好きの友人はこんな物まで作ってくれました。

程よい塩加減がビールをそそるー!
これだけ食ったから体重増えたと思うでしょ。
でも増えないんだよねー、だって子守も私の毎年恒例のお仕事ですから!
(自分の子じゃありませんよ、俺まだ独身やし)

子供は「もう1回」を何発も連発してくる生き物!オイオイ、何回やれば気が済むの?
おかげであちこち筋肉痛じゃー。しかも、今日仕事だし。
今日は早く帰って寝よ!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
しかし、マジで旨かった!
しかも、農家の友人が新米を持って来てくれるんです!
新米といえば、やっぱ漬物でしょ!ということで、
ワクワクあまるめメッセに買出しに!当然買うのはマルハチのお漬物。

管理人の山口さんが一生懸命働いていたので、青菜漬とキムチと若もぎ小茄子の3つも買っちゃいました!
この後、見知らぬお兄さんに「夜のジョニーさんですか」って声かけられビックリ!
なんと、声をかけてくれたのは”鶴ニイさん”だったのです!
お洒落で知的なお兄さんって感じでした。もう少しゆっくりお話しできればと思いましたが、
芋煮の準備もしなければならないので、挨拶程度の会話しか出来ませんでした。
残念!
で、本題の芋煮でーす。
当然、ぶた、みそ、あぶらげ!
見た目は濃いが、味付は私好みの薄味でーす。
実は薄味にした理由はこの後カレールーとうどんを入れて、芋煮カレーうどんを作るためなのです!
作った本人が言うのもなんだが、超うめー!
あっという間にうどん売れきれ。
でも、まだ美味しいものはたくさんあるでよー。
炊きたて新米。
しかも土鍋で炊きました。
うめー、甘味と風味が違ーう。
漬物と一緒に食べるとますます甘味が感じられもう言うこと無し!
料理好きの友人はこんな物まで作ってくれました。
程よい塩加減がビールをそそるー!
これだけ食ったから体重増えたと思うでしょ。
でも増えないんだよねー、だって子守も私の毎年恒例のお仕事ですから!
(自分の子じゃありませんよ、俺まだ独身やし)
子供は「もう1回」を何発も連発してくる生き物!オイオイ、何回やれば気が済むの?
おかげであちこち筋肉痛じゃー。しかも、今日仕事だし。
今日は早く帰って寝よ!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
しかし、マジで旨かった!
Posted by 松山のジョニー at
12:10
│Comments(12)
2008年10月11日
山大工学部吾妻祭は・・・
今日は山形大学工学部の吾妻祭が開催されています。

私達は実験室で研究中!
今日の研究は美味しい芋煮の作り方。
お芋は教授が育てた取れたてのお芋。
しかも、芋煮まで作っていただきました!


とってもアカデミック&美味しい講義でした。
先生ごちそうさまでしたー。
しかーし、脳みそをフルに活用している我々には芋煮だけではもの足りず、
吾妻祭の露天に食糧調達!

またたい焼きー!

やっぱ甘いものは美味しいねー。
どれどれ、もうちょっと頑張ろうかな。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
明日は庄内で芋煮会すっぞ!
イエー
私達は実験室で研究中!
今日の研究は美味しい芋煮の作り方。
お芋は教授が育てた取れたてのお芋。
しかも、芋煮まで作っていただきました!
とってもアカデミック&美味しい講義でした。
先生ごちそうさまでしたー。
しかーし、脳みそをフルに活用している我々には芋煮だけではもの足りず、
吾妻祭の露天に食糧調達!
またたい焼きー!
やっぱ甘いものは美味しいねー。
どれどれ、もうちょっと頑張ろうかな。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
明日は庄内で芋煮会すっぞ!
イエー
Posted by 松山のジョニー at
18:43
│Comments(10)
2008年10月10日
加茂水族館にカモーン
下村脩さんがノーベル賞を受賞したことで加茂水族館が話題になってますねー。
今週末は連休ですので、たくさんのお客さんが来るんでしょうね。

んだブロガーの皆さんも庄内に来てみませんか?
ついでに、12日(日)庄内町の総合体育館で開催される「わくわくあまるめメッセ2008」に行ってみては?

なんとそこでは管理人の山口さんが売り子をしているとか!
見たことない人は行ってみてはどうですか?
なかなかナイスガイっすよー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
山口さん、勝手に宣伝してゴメンね!
今週末は連休ですので、たくさんのお客さんが来るんでしょうね。
んだブロガーの皆さんも庄内に来てみませんか?
ついでに、12日(日)庄内町の総合体育館で開催される「わくわくあまるめメッセ2008」に行ってみては?

なんとそこでは管理人の山口さんが売り子をしているとか!
見たことない人は行ってみてはどうですか?
なかなかナイスガイっすよー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
山口さん、勝手に宣伝してゴメンね!
Posted by 松山のジョニー at
07:11
│Comments(7)
2008年10月08日
旬の味覚
山形の秋の旬と言えば青菜でしょ!
青菜と言えばおみ漬。
おみ漬でおにぎり作ってみました。

山形は美味しいものいっぱいありますねー。
山形に生まれてよかったー!!!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
今度はおみ漬チャーハンに挑戦しまーす。
青菜と言えばおみ漬。
おみ漬でおにぎり作ってみました。
山形は美味しいものいっぱいありますねー。
山形に生まれてよかったー!!!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
今度はおみ漬チャーハンに挑戦しまーす。
Posted by 松山のジョニー at
22:38
│Comments(3)
2008年10月07日
ある朝 店のおじさんと!
泳げ!鯛焼き君を口ずさみながらいただきました!

感動!
尾っぽまで「あんこ」が入ってましたー!

1個100円也ー。
また食べちゃった。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
ダイエットに成功した夜ジョニは油断していた!
最近リバウンドが・・・。
リバウンドを征する者はダイエットを征する!
どっかで聞いたなー、このフレーズ。
感動!
尾っぽまで「あんこ」が入ってましたー!
1個100円也ー。
また食べちゃった。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
ダイエットに成功した夜ジョニは油断していた!
最近リバウンドが・・・。
リバウンドを征する者はダイエットを征する!
どっかで聞いたなー、このフレーズ。
Posted by 松山のジョニー at
22:14
│Comments(8)
2008年10月06日
お通夜にて
最近の香典返しは結構いいよ。
今日は母がお通夜でこんなのいただいてきました。

何だか嬉しいねー。
いやいや、心よりお悔やみ申し上げます!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
今日は母がお通夜でこんなのいただいてきました。
何だか嬉しいねー。
いやいや、心よりお悔やみ申し上げます!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
21:48
│Comments(5)
2008年10月05日
ブランコのあるお店
先日は米沢の「飛行船」というレストランに行ってきました。

友人から聞いてはいたが、ここのお店ブランコがあるんです!

さすがにブランコには恥ずかしくて座れませんでした。
久々の洋食屋さんなので、ドリアをいただきました。

熱々でとろとろで美味しいー!
寒くなるこれからは熱々のチーズ系料理が美味しい季節ですねー。
というより何でも美味しい季節がキター!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
当然食べたら動く!
今日も自転車であちこちと!
友人から聞いてはいたが、ここのお店ブランコがあるんです!
さすがにブランコには恥ずかしくて座れませんでした。
久々の洋食屋さんなので、ドリアをいただきました。
熱々でとろとろで美味しいー!
寒くなるこれからは熱々のチーズ系料理が美味しい季節ですねー。
というより何でも美味しい季節がキター!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
当然食べたら動く!
今日も自転車であちこちと!
Posted by 松山のジョニー at
09:32
│Comments(6)
2008年10月03日
米沢のスープカレー
米沢でのランチ新規開拓中!
先日はスープカレーをいただきました。
その名も「らぁじゃ」。インド系かな?

あまり目立たないお店。知る人ぞ知るって感じかな。
お店にはいるとこんな張り紙が!

ユニークなお店を感じさせます。
メニューはまあまあ豊富。辛さはあまりにもありすぎ!
最高辛いのは「空絶辛」!100円増しだそうですが、研究中って書いてるしー。
私は「野菜大好きスープカレーの大辛」をチョイス。


ホント野菜がたっぷりでヘルシー。辛さもちょうどいいー!
旨い!
結構はまりそうな味でした。
米沢って意外と面白いお店あるんですねー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
先日はスープカレーをいただきました。
その名も「らぁじゃ」。インド系かな?
あまり目立たないお店。知る人ぞ知るって感じかな。
お店にはいるとこんな張り紙が!
ユニークなお店を感じさせます。
メニューはまあまあ豊富。辛さはあまりにもありすぎ!
最高辛いのは「空絶辛」!100円増しだそうですが、研究中って書いてるしー。
私は「野菜大好きスープカレーの大辛」をチョイス。
ホント野菜がたっぷりでヘルシー。辛さもちょうどいいー!
旨い!
結構はまりそうな味でした。
米沢って意外と面白いお店あるんですねー。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at
18:00
│Comments(5)