2008年05月28日
アスタキサンチン
アスタキサンチンって聞いたことありますかー?
アスタキサンチンってエビ、カニ、サケ、たらこなどに含まれる赤い色素。
ニンジンのβカロテンやトマトのリコピンと同じカロテノイドの仲間ですが、
アスタキサンチンの健康パワーはビタミンEの約1000倍だって!
だから、激しい運動しても疲れが溜まらないんだって。
しかもビタミンEのトコトリエノールとミネラルの亜鉛も配合。
それがこれ

まだ飲み始めて間もないのですが、結構効くかも。
今日もおかげさまで30分で7km走ることが出来ました。
1ヶ月分で4,800円、1日=160円。
高いのか、安いのかは・・・。
興味のある方はアスタキサンチンで検索してみてね!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
この商品を開発に携わった方が今山形大学の客員教授で米沢の工学部に来ています。
私も講義を受けました。
再来週も講義があります。幹先生の。
アスタキサンチンってエビ、カニ、サケ、たらこなどに含まれる赤い色素。
ニンジンのβカロテンやトマトのリコピンと同じカロテノイドの仲間ですが、
アスタキサンチンの健康パワーはビタミンEの約1000倍だって!
だから、激しい運動しても疲れが溜まらないんだって。
しかもビタミンEのトコトリエノールとミネラルの亜鉛も配合。
それがこれ
まだ飲み始めて間もないのですが、結構効くかも。
今日もおかげさまで30分で7km走ることが出来ました。
1ヶ月分で4,800円、1日=160円。
高いのか、安いのかは・・・。
興味のある方はアスタキサンチンで検索してみてね!
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
この商品を開発に携わった方が今山形大学の客員教授で米沢の工学部に来ています。
私も講義を受けました。
再来週も講義があります。幹先生の。
Posted by 松山のジョニー at 23:33│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは~。
薬局で売ってるのでしょうか?
子供でも飲んでいいのでしょうか?(質問ばかりですみません)
来週 小6の娘が陸上記録会で 800mとリレーに出るもので・・・
食いついてしまいました(>-<)
薬局で売ってるのでしょうか?
子供でも飲んでいいのでしょうか?(質問ばかりですみません)
来週 小6の娘が陸上記録会で 800mとリレーに出るもので・・・
食いついてしまいました(>-<)
Posted by からりん
at 2008年05月28日 23:43

からりんさん わんばんこ
薬局ではたぶん売っていないかも、売っているとすればスポーツ店かな。
でも、ネット販売でもすぐに届くので楽かも。
基本的に薬ではないので子供が飲んでも大丈夫ですよー。
でも、飲んだから早くなるのではなく、練習しても疲れが残らないので、
いつもよりも練習量が増やせるといった効果があり、それで早くなれる。
という構図になると思います。
幹先生曰く、飲んで早くなる薬はドーピング剤くらいだって。
まずは練習練習!ってことろでしょうね。
薬局ではたぶん売っていないかも、売っているとすればスポーツ店かな。
でも、ネット販売でもすぐに届くので楽かも。
基本的に薬ではないので子供が飲んでも大丈夫ですよー。
でも、飲んだから早くなるのではなく、練習しても疲れが残らないので、
いつもよりも練習量が増やせるといった効果があり、それで早くなれる。
という構図になると思います。
幹先生曰く、飲んで早くなる薬はドーピング剤くらいだって。
まずは練習練習!ってことろでしょうね。
Posted by 夜のジョニー at 2008年05月28日 23:53
ありがとう。夜のジョニーさん。検索したんだけど通販が主なのかなあと思いました。
なんせ日にちが迫ってるのでDEPOにでも行ってみたいと思います。
ドーピング剤・・・ください。
ってが~(^^
なんせ日にちが迫ってるのでDEPOにでも行ってみたいと思います。
ドーピング剤・・・ください。
ってが~(^^
Posted by からりん
at 2008年05月28日 23:58

30分で7km走るということは…、フルマラソンなら3時間?☆
Posted by 婆薔薇 at 2008年05月29日 09:41
筋肉痛にもならないってことですか!?
そーいうことじゃなくて?
そーいうことじゃなくて?
Posted by だらックマ at 2008年05月29日 18:49
おー!
いい事聞いた~。
最近踏み台昇降を始めたんですが、
次の日しんどくて数日おきにしかできなかったんですよね。
ちょっと買ってみようっと。
いい事聞いた~。
最近踏み台昇降を始めたんですが、
次の日しんどくて数日おきにしかできなかったんですよね。
ちょっと買ってみようっと。
Posted by てつこ at 2008年05月29日 22:17
そんなに効くんですかー!?いいなぁ
あたしも調べてみまーす(´∀`)
あたしも調べてみまーす(´∀`)
Posted by あっこ at 2008年05月29日 23:48
からりんさん 娘さんがいい結果が出せるといいですね。
婆薔薇さん おはようさん
たぶん、10kmまでがいいところでしょう。
ハーフマラソンすら走ったことなのに!
だらックマさん おはようさん
筋肉痛は動かしていない筋肉を動かすとなるので、最初は筋肉痛はしかたないかも。
でも、運動し続ければ筋肉痛はならないでしょう。
アスタキサンチンは筋肉痛じゃなく、疲労回復や老化防止に効くと言われてます。
体の酸化防止剤みたいなものです。
てつこさん おはようさん
「継続は力なり」
続けて頑張ってみてください。
すぐに結果を求めるとイヤになっちゃいますから。
あっこちゃん おはようさん
まずは酸化から講義してあげましょうか。
スーパーオキシドやヒドロキシラジカルなど活性酸素について。
婆薔薇さん おはようさん
たぶん、10kmまでがいいところでしょう。
ハーフマラソンすら走ったことなのに!
だらックマさん おはようさん
筋肉痛は動かしていない筋肉を動かすとなるので、最初は筋肉痛はしかたないかも。
でも、運動し続ければ筋肉痛はならないでしょう。
アスタキサンチンは筋肉痛じゃなく、疲労回復や老化防止に効くと言われてます。
体の酸化防止剤みたいなものです。
てつこさん おはようさん
「継続は力なり」
続けて頑張ってみてください。
すぐに結果を求めるとイヤになっちゃいますから。
あっこちゃん おはようさん
まずは酸化から講義してあげましょうか。
スーパーオキシドやヒドロキシラジカルなど活性酸素について。
Posted by 夜のジョニー at 2008年05月30日 09:13