2010年04月06日
山寺 立石寺
日曜日は天気が良かったから、山寺の立石寺へ!

ここまでは来たことがあるが、ここから先は初めて!
どんだけ登るのか、上を見るとちょっと不安に・・・
あまりの長さに芭蕉も曽良も一休み(笑

登ったご褒美は絶景でした!



いい運動になりました(笑
反動で、甘いものを食べたくなり、
消費カロリーと摂取カロリーが均等に?

美味しい日曜日でした(笑
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
ここまでは来たことがあるが、ここから先は初めて!
どんだけ登るのか、上を見るとちょっと不安に・・・
あまりの長さに芭蕉も曽良も一休み(笑
登ったご褒美は絶景でした!
いい運動になりました(笑
反動で、甘いものを食べたくなり、
消費カロリーと摂取カロリーが均等に?
美味しい日曜日でした(笑
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at 21:12│Comments(7)
この記事へのコメント
山寺、いいですね!
5月の連休、県外の友人と一緒に行きたいなと思っています。
石段、800段くらいでしたっけ?
日ごろの運動不足に堪えそうです・・・無事のぼれるといいな。
5月の連休、県外の友人と一緒に行きたいなと思っています。
石段、800段くらいでしたっけ?
日ごろの運動不足に堪えそうです・・・無事のぼれるといいな。
Posted by あさこ
at 2010年04月06日 21:39

天気が良かったので、眺めも絶景でしたね。
ヨシベェさんは仕事でこの階段を往復するそうです。笑
こっちに来てるなら会いたかったなぁ。
ヨシベェさんは仕事でこの階段を往復するそうです。笑
こっちに来てるなら会いたかったなぁ。
Posted by kaz at 2010年04月06日 23:04
紅葉のときもいいですよ♪
家のパパは仕事でダダダーと登り。。倒れ。。担架で下りました^^;
みなさんのご迷惑をおかけしたことが。。
パパには日頃から身体を動かすよう心がけて欲しいもんですわぁー。
家のパパは仕事でダダダーと登り。。倒れ。。担架で下りました^^;
みなさんのご迷惑をおかけしたことが。。
パパには日頃から身体を動かすよう心がけて欲しいもんですわぁー。
Posted by アド at 2010年04月06日 23:41
下までは何度ないったことがありません。
Posted by 酒やの嫁 at 2010年04月06日 23:43
葉もなく、蜂も蚊も無く よく見渡せて
気持ちよく登れる季節なんですね
筋肉痛が心配で 登るの迷うわぁ〜


筋肉痛が心配で 登るの迷うわぁ〜

Posted by 藤丸 at 2010年04月07日 00:33
こんにちは。\(^ー^)/
上まで頑張りましたね!
この写真を見ただけで夜うなされそうです(笑)
過去、家電品のほとんどを背負って登りました…(汗)
上まで頑張りましたね!
この写真を見ただけで夜うなされそうです(笑)
過去、家電品のほとんどを背負って登りました…(汗)
Posted by ヨシベェ at 2010年04月07日 12:58
あさこさん わんばんこ
日頃運動してますが、石段登りはきつかったー(笑
Kazさん わんばんこ
いつかは登ってみたいを思っていたので、よかったです。
天気も最高でした。
でも、仕事では登りたくないですね(笑
また山形に行きたいと思います。
その時は是非お会いしたいですね(笑
アドさん わんばんこ
絶対紅葉がきれいでしょうね!
秋の山寺も行きたいなー。
パパさん大丈夫?
アドさんパパさんを応援して体力づくりさせてみては(笑
酒やの嫁さん わんばんこ
今度は是非そこから石段800段?登ってみては!
夜、ぐっすり寝られるよ。
経験者だから、間違いない(笑
藤丸さん わんばんこ
空気が澄んでいて、ほんときれいな眺めでした。
ここに来る前に、霞城公園も散歩したので、
さすがに疲労はピークに達しました(笑
ヨシベェさん わんばんこ
あの階段を荷物を背負って登るなんて!!!
普通に登っただけでしんどいのに(笑
ほんと、おつかれさまでした。
日頃運動してますが、石段登りはきつかったー(笑
Kazさん わんばんこ
いつかは登ってみたいを思っていたので、よかったです。
天気も最高でした。
でも、仕事では登りたくないですね(笑
また山形に行きたいと思います。
その時は是非お会いしたいですね(笑
アドさん わんばんこ
絶対紅葉がきれいでしょうね!
秋の山寺も行きたいなー。
パパさん大丈夫?
アドさんパパさんを応援して体力づくりさせてみては(笑
酒やの嫁さん わんばんこ
今度は是非そこから石段800段?登ってみては!
夜、ぐっすり寝られるよ。
経験者だから、間違いない(笑
藤丸さん わんばんこ
空気が澄んでいて、ほんときれいな眺めでした。
ここに来る前に、霞城公園も散歩したので、
さすがに疲労はピークに達しました(笑
ヨシベェさん わんばんこ
あの階段を荷物を背負って登るなんて!!!
普通に登っただけでしんどいのに(笑
ほんと、おつかれさまでした。
Posted by 夜のジョニー at 2010年04月07日 20:27