2007年07月01日
森永製菓工場見学
先日、横浜の鶴見にある森永製菓さんの工場見学に行ってきました。

300m×300mとかなり広い敷地面積。
従業員は臨時社員を含むと約500人ほど。
月に30億円の製造出荷可能。
森永製菓さんは日本で初めて西洋菓子を製造した会社だそうです。
工場見学は年間5万人!!
日々約200人が工場見学に来ている計算に。
工場内部は写真撮影禁止でしたので、中が気になる方は工場見学に行ってみて下さい。
おもしろいよ。
森永製菓さんといえば、
キョロちゃんですよねー。

いろいろなキョロちゃんが居ました。
あと、おもちゃの缶詰ですよねー。

今までプレゼントされたおもちゃの缶詰が並んでました。
ちなみに、金のエンジェルが出る確率は。
景品は商品の2%と決められているので、
商品60円の2%=1.2円。
おもちゃの缶詰は約2000円相当なので、2000円÷1.2円≒1666個。
1666個買ったら1個金のエンジェルが当るかもよ。
ちなみに銀のエンジェルは1箱に1個くらいは入っているらしい。
参考になりましたか?
最後にー!
おみやげいただいちゃいました。

こんだげ貰っていいのー?
皆さんも是非行ってみて下さい。
おもしぇぞー。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとよろしく
人気blogランキング東北へ
ありがとう。
300m×300mとかなり広い敷地面積。
従業員は臨時社員を含むと約500人ほど。
月に30億円の製造出荷可能。
森永製菓さんは日本で初めて西洋菓子を製造した会社だそうです。
工場見学は年間5万人!!
日々約200人が工場見学に来ている計算に。
工場内部は写真撮影禁止でしたので、中が気になる方は工場見学に行ってみて下さい。
おもしろいよ。
森永製菓さんといえば、
キョロちゃんですよねー。
いろいろなキョロちゃんが居ました。
あと、おもちゃの缶詰ですよねー。
今までプレゼントされたおもちゃの缶詰が並んでました。
ちなみに、金のエンジェルが出る確率は。
景品は商品の2%と決められているので、
商品60円の2%=1.2円。
おもちゃの缶詰は約2000円相当なので、2000円÷1.2円≒1666個。
1666個買ったら1個金のエンジェルが当るかもよ。
ちなみに銀のエンジェルは1箱に1個くらいは入っているらしい。
参考になりましたか?
最後にー!
おみやげいただいちゃいました。
こんだげ貰っていいのー?
皆さんも是非行ってみて下さい。
おもしぇぞー。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとよろしく


ありがとう。
Posted by 松山のジョニー at 09:31│Comments(9)
この記事へのコメント
うわ〜!うわ〜!
お菓子いっぱい♪
お菓子いっぱい♪
Posted by 婆薔薇 at 2007年07月01日 10:28
お菓子、すこし分けて下さい(笑)
工場見学って行ってみたいけど、機会がないのでうらやましいです。
一般人がふらっと行っても見せてくれるものなのかしら?
工場見学って行ってみたいけど、機会がないのでうらやましいです。
一般人がふらっと行っても見せてくれるものなのかしら?
Posted by ハルミ at 2007年07月01日 10:40
オヤジも子供の頃当たったことあるな~!
なに入ってたかは・・・・・・・・忘れた!
たいしたものは入ってなかったような
なに入ってたかは・・・・・・・・忘れた!
たいしたものは入ってなかったような
Posted by 釣りオヤジ at 2007年07月01日 16:26
おみやげつきの見学はうらやましいですね。
Posted by FTP at 2007年07月01日 19:18
婆薔薇さん わんばんこ
貰いすぎー。
賞味期限は長いので、こつこつ食べます。
ハルミさん わんばんこ
団体で事前に予約が必要みたいですよ。
一人でぶらっとはまずいかも。
釣りオヤジさん わんばんこ
当ったんですか!うらやましい。
大人になってから、毎日チョコボール買ったことがありましたが、
銀のエンジェル2枚で挫折。しかも何処にやったか忘れた!
FTPさん わんばんこ
午前中は新橋にあるRICOHさんに行ってきましたが、
さすがにお土産はありませんでした。
貰いすぎー。
賞味期限は長いので、こつこつ食べます。
ハルミさん わんばんこ
団体で事前に予約が必要みたいですよ。
一人でぶらっとはまずいかも。
釣りオヤジさん わんばんこ
当ったんですか!うらやましい。
大人になってから、毎日チョコボール買ったことがありましたが、
銀のエンジェル2枚で挫折。しかも何処にやったか忘れた!
FTPさん わんばんこ
午前中は新橋にあるRICOHさんに行ってきましたが、
さすがにお土産はありませんでした。
Posted by 夜のジョニー at 2007年07月01日 20:44
銀は、当たった事あっぞ~~!!
キャラメル味で、銀歯取れだけ~~(笑
キャラメル味で、銀歯取れだけ~~(笑
Posted by 吉五郎 at 2007年07月01日 20:52
工場見学楽しそう~
私はいつも建築関係の見学ばかりなので
食べ物関係の工場見学に惹かれます~。
いいなぁ・・・
私も銀のエンジェルは当たったことあります!
私はいつも建築関係の見学ばかりなので
食べ物関係の工場見学に惹かれます~。
いいなぁ・・・
私も銀のエンジェルは当たったことあります!
Posted by おいも at 2007年07月01日 22:33
山形で こんだけくれる工場あったら 絶対行く☆
昔 山形の不二家工場見学でもらったけど 今は??
どこも、昔より少なくなったよね〜
昔 山形の不二家工場見学でもらったけど 今は??
どこも、昔より少なくなったよね〜
Posted by 藤丸 at 2007年07月02日 00:19
吉五郎さん おはようさん
入れ歯じゃなくてよかったね。
おいもさん おはようさん
食品系も工業系も工場見学はおもしろいよ。
建築関係の見学もしてみたいなー。
藤丸さん おはようさん
山形といえばモンテディオ山形。
モンテディオ山形といえば「でん六」。でん六さんの工場も見て見たい!
平田牧場さんは一回見たことがあります。
入れ歯じゃなくてよかったね。
おいもさん おはようさん
食品系も工業系も工場見学はおもしろいよ。
建築関係の見学もしてみたいなー。
藤丸さん おはようさん
山形といえばモンテディオ山形。
モンテディオ山形といえば「でん六」。でん六さんの工場も見て見たい!
平田牧場さんは一回見たことがあります。
Posted by 夜のジョニー at 2007年07月02日 07:29