2007年07月25日
米沢のお寿司屋さん
昨日のグルメネタに続いてもう一ちょグルメネタ。
先日、米沢のお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
大学の先生と一緒にお酒のお勉強(発酵、蒸留のお勉強)も兼ねて。
行ったお店は「玉寿司」というお店でした。
初っ端からにウニ!しかも演出が憎いねー。

お寿司屋さんなのに旬の天ぷらも楽しめる!

当然お寿司も美味しかったぞー。

初め、内陸のお寿司屋さんはどうかな?と思っていましたが。
とっても美味しかったですよー。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとお願い
人気blogランキング東北へ
サンキュー!
先日、米沢のお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
大学の先生と一緒にお酒のお勉強(発酵、蒸留のお勉強)も兼ねて。
行ったお店は「玉寿司」というお店でした。
初っ端からにウニ!しかも演出が憎いねー。
お寿司屋さんなのに旬の天ぷらも楽しめる!
当然お寿司も美味しかったぞー。
初め、内陸のお寿司屋さんはどうかな?と思っていましたが。
とっても美味しかったですよー。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとお願い


サンキュー!
Posted by 松山のジョニー at 07:49│Comments(6)
この記事へのコメント
さすがに太平洋側のネタがほとんどだね!
地物は出ねなが?鯉とか米沢牛のにぎり(笑
地物は出ねなが?鯉とか米沢牛のにぎり(笑
Posted by 釣りオヤジ at 2007年07月25日 08:16
うわー うにの題し方が 何だか豪華
Posted by わっしー at 2007年07月25日 08:54
うに~~~!!!
いいなあ~~~!!!
いいなあ~~~!!!
Posted by 婆薔薇 at 2007年07月25日 10:25
甘エビの隣の軍艦は何だもんだ?ホタテだが?まさが白子では!
Posted by ももくろ at 2007年07月25日 21:59
地元ながら行ったことないし…
場所も知ってるけど、前を通るだけ…
ん~行ってみようっかなぁ~
玉寿司さんの近くに鯉の甘煮で有名なお店あるよ!
米沢牛のにぎりはねぇ…もうちょっと南にあるお宿で食べられるよ!
ただし、お値段はそれなりにするけどね
でも、米沢牛を堪能するなら1度は味わってみてほしい!
場所も知ってるけど、前を通るだけ…
ん~行ってみようっかなぁ~
玉寿司さんの近くに鯉の甘煮で有名なお店あるよ!
米沢牛のにぎりはねぇ…もうちょっと南にあるお宿で食べられるよ!
ただし、お値段はそれなりにするけどね
でも、米沢牛を堪能するなら1度は味わってみてほしい!
Posted by 香林 at 2007年07月25日 23:11
釣りオヤジさん おはようさん
明日は大学でBBQでーす。米沢牛ではありませんが、
山形のチャンピオン牛を育てたところのお肉が出てきます。
わっしーさん おはようさん
とっても新鮮で美味しかったですよ。
婆薔薇さん おはようさん
木の器にてんこ盛りのウニをスプーンで食べたら最高ですよ。
値段もいいけど。
ももくろさん
正解で~す。
ホタテで~す。
海苔は白子のりだったりして。
香林さん おはようさん
吉亭さも行ってみたい。
お食事普通に5000円から!だって。
明日は大学でBBQでーす。米沢牛ではありませんが、
山形のチャンピオン牛を育てたところのお肉が出てきます。
わっしーさん おはようさん
とっても新鮮で美味しかったですよ。
婆薔薇さん おはようさん
木の器にてんこ盛りのウニをスプーンで食べたら最高ですよ。
値段もいいけど。
ももくろさん
正解で~す。
ホタテで~す。
海苔は白子のりだったりして。
香林さん おはようさん
吉亭さも行ってみたい。
お食事普通に5000円から!だって。
Posted by 夜のジョニー at 2007年07月26日 09:26