2007年08月07日
のこぎりクワガタ
お盆に関東方面の親戚の子供が来るので、母からカブトムシ捕まえるよう指令。
当初の指令は子供たちをカブトムシ捕りに連れて行くことだったが。
せっかく連れて行っても全然居なかったら面白くないだろう。
と言うことで、あらかじめ捕獲しておくことにしました。
ダイエットを兼ねて夜のサイクリング!
当然ライトはビカビカ目立つように走ってます。
闇夜のカラスは危険ですよ。
みなさん自転車も電気を着けて走りましょう。
んで本題


かっこいいねー。
でも、最近ミヤマクワガタ見たことねー。
この辺に居るのだろうか?
まだまだカブト&クワガタ捕りがんばっぞ。
母の命令だし。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとヨロピク
人気blogランキング東北へ
サンキュー!
当初の指令は子供たちをカブトムシ捕りに連れて行くことだったが。
せっかく連れて行っても全然居なかったら面白くないだろう。
と言うことで、あらかじめ捕獲しておくことにしました。
ダイエットを兼ねて夜のサイクリング!
当然ライトはビカビカ目立つように走ってます。
闇夜のカラスは危険ですよ。
みなさん自転車も電気を着けて走りましょう。
んで本題

かっこいいねー。
でも、最近ミヤマクワガタ見たことねー。
この辺に居るのだろうか?
まだまだカブト&クワガタ捕りがんばっぞ。
母の命令だし。
それではさようなら。
サヨナラの前にポチッとヨロピク


サンキュー!
Posted by 松山のジョニー at 21:18│Comments(8)
この記事へのコメント
2年前はミヤマごろごろ捕れる場所あったんだけど
街灯点灯しなくなってから全然捕れなくなってしまいました(涙
今となってはミヤマは大変貴重です
今年一匹貰ったのを飼いましたが、お亡くなりにました・・・
街灯点灯しなくなってから全然捕れなくなってしまいました(涙
今となってはミヤマは大変貴重です
今年一匹貰ったのを飼いましたが、お亡くなりにました・・・
Posted by ももくろ at 2007年08月07日 21:49
職場の駐車場は一晩中あかりをつけているので、朝はゴロゴロいます
先日草むしりをしたら、30分で6匹!も見つけました
夜ジョニさんのチャリのライト、ピカピカに磨いて誘惑してください
先日草むしりをしたら、30分で6匹!も見つけました
夜ジョニさんのチャリのライト、ピカピカに磨いて誘惑してください
Posted by 香林 at 2007年08月07日 22:38
月山ダムでは最近ミヤマしかいないな~。羽黒や立谷沢ではノコギリとミヤマとれるよ。あとは秘密の場所。今は点灯しなくなったけど…。
Posted by 月山ダム at 2007年08月08日 01:29
むか~し、子供たちと最上川の川原にいきましたね~。
やぶ蚊対策していかないとダメだの~。
やぶ蚊対策していかないとダメだの~。
Posted by ももちゃん at 2007年08月08日 08:13
ノコギリは夜行性だから夜!
ミヤマは昼性だから朝明けてから出てくるぞ!
意外と穴場は河川敷の柳!
ミヤマは昼性だから朝明けてから出てくるぞ!
意外と穴場は河川敷の柳!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年08月08日 09:26
下の子供、義理母からカブトムシセット買って貰ってた!!すんげ~喜びでようでした!!!
くぅれ~~~~クワガタ!!(笑
くぅれ~~~~クワガタ!!(笑
Posted by 吉五郎 at 2007年08月08日 21:34
これに良く[似たゴキブリだば、いっぺ捕まえられるよ。
コロネコ宅急便で送っが?
コロネコ宅急便で送っが?
Posted by おさむ茶 at 2007年08月08日 23:06
ももくろさん わんばんこ
死んじゃったんですか。ちょっと早いですねー。
いくら立秋とは言えもう少し長生きしてもらいたいですね。
クワガタ君。
香林さん わんばんこ
あんまり電気が明るいと、蛾が寄ってきます。
綺麗な蝶だったらまだいいのに。
綺麗な女性だったら大歓迎です。
灯りギラギラさせて待ってます。
月山ダムさん わんばんこ
こっそり秘密の場所教えて!
いくつになっても甲殻類が大好きなジョニー。
もとい、夜のジョニーです、
ももちゃん わんばんこ
河川敷はなかなか行けません。
子供の頃は怖い物無で行けたのに。
今では何が出るか怖くて怖くて。蛾、蜂、ごみムシ、etc。
背中に落ちてきてギャー!!!
釣りオヤジさん わんばんこ
やっぱ柳の木ですよねー。
小学生の頃、冬に柳の木の穴をほじくると、中からコクワが出てきて。
コタツの中で飼った覚えがあります。
吉五郎さん わんばんこ
今度捕まえたらあげるよ。Yourがきんちょへ。
グアムのお土産もあっぞ。
おさむ茶さん わんばんこ
ゴキブリはアロワナのエサにすっがら。
クール宅急便で送ってね。
着払いは無しよ。
死んじゃったんですか。ちょっと早いですねー。
いくら立秋とは言えもう少し長生きしてもらいたいですね。
クワガタ君。
香林さん わんばんこ
あんまり電気が明るいと、蛾が寄ってきます。
綺麗な蝶だったらまだいいのに。
綺麗な女性だったら大歓迎です。
灯りギラギラさせて待ってます。
月山ダムさん わんばんこ
こっそり秘密の場所教えて!
いくつになっても甲殻類が大好きなジョニー。
もとい、夜のジョニーです、
ももちゃん わんばんこ
河川敷はなかなか行けません。
子供の頃は怖い物無で行けたのに。
今では何が出るか怖くて怖くて。蛾、蜂、ごみムシ、etc。
背中に落ちてきてギャー!!!
釣りオヤジさん わんばんこ
やっぱ柳の木ですよねー。
小学生の頃、冬に柳の木の穴をほじくると、中からコクワが出てきて。
コタツの中で飼った覚えがあります。
吉五郎さん わんばんこ
今度捕まえたらあげるよ。Yourがきんちょへ。
グアムのお土産もあっぞ。
おさむ茶さん わんばんこ
ゴキブリはアロワナのエサにすっがら。
クール宅急便で送ってね。
着払いは無しよ。
Posted by 夜のジョニー at 2007年08月09日 00:46