2010年10月22日
讃岐うどん
昨日は大阪で讃岐うどんをいただきました。
讃岐うどんの特徴はとにかくコシが強い!
食べごたえ十分です。

鶏肉の天ぷらもサクサクして美味しい!
山形は美味しいお蕎麦屋さんはたくさんありますが、
美味しいうどん屋さんってあまりありませんよね。
やっぱ食文化の違いなのかな。
あなたはうどん派?それともお蕎麦派?
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
讃岐うどんの特徴はとにかくコシが強い!
食べごたえ十分です。

鶏肉の天ぷらもサクサクして美味しい!
山形は美味しいお蕎麦屋さんはたくさんありますが、
美味しいうどん屋さんってあまりありませんよね。
やっぱ食文化の違いなのかな。
あなたはうどん派?それともお蕎麦派?
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

サンキューです。
Posted by 松山のジョニー at 19:54│Comments(5)
この記事へのコメント
どっちも派・・(笑)
四国には2回行った事があって、そのたびに讃岐うどん。
美味しいよね~、本場のうどんは。
でも手作りのうどんもコシがかなりあって、んまいんだよ。
蕎麦だけそば粉が手に入らないから作れないーー(泣)
四国には2回行った事があって、そのたびに讃岐うどん。
美味しいよね~、本場のうどんは。
でも手作りのうどんもコシがかなりあって、んまいんだよ。
蕎麦だけそば粉が手に入らないから作れないーー(泣)
Posted by あねご
at 2010年10月23日 06:47

うどんに 鶏肉天ぷら 良いですねぇ~!!
あっさり で うまそだの!!
蕎麦.うどん.どっちも好ぎだんども
どちらかと言えば うどんだがな?
あっさり で うまそだの!!
蕎麦.うどん.どっちも好ぎだんども
どちらかと言えば うどんだがな?
Posted by 吉五郎 at 2010年10月24日 08:02
あねごさん おはようさん
シドニーではそば粉は売っていないんですね。
山形に帰ったら、是非美味しいお蕎麦を食べていってください。
PS.そば粉を持っていったら、税関で没収されちゃうかな?
オーストラリアは厳しいからね。
吉五郎さん おはようさん
甲乙つけがたいですね。
私は寒いときはうどん、暑いときはざる蕎麦、ということにしときます(笑
シドニーではそば粉は売っていないんですね。
山形に帰ったら、是非美味しいお蕎麦を食べていってください。
PS.そば粉を持っていったら、税関で没収されちゃうかな?
オーストラリアは厳しいからね。
吉五郎さん おはようさん
甲乙つけがたいですね。
私は寒いときはうどん、暑いときはざる蕎麦、ということにしときます(笑
Posted by 夜のジョニー at 2010年10月24日 09:21
初めてコメントいたします♪
大阪出身で現鶴岡市民のあっきーと申します☆
庄内に来て美味しいお蕎麦やさんがたくさんあって驚いています!
(大阪で十割そばはなかなかなぐっての~)
逆におうどん屋さんは滅多にありませんよね…
地域の食文化って面白いです☆
大阪出身で現鶴岡市民のあっきーと申します☆
庄内に来て美味しいお蕎麦やさんがたくさんあって驚いています!
(大阪で十割そばはなかなかなぐっての~)
逆におうどん屋さんは滅多にありませんよね…
地域の食文化って面白いです☆
Posted by あっきー at 2010年10月26日 18:13
あっきーさん わんばんこ
コメありがとうございます。
大阪から転勤ですか!
大変ですね。
私は毎月2回ほど大阪へ出張してます。
大阪は肌に合っているのか、めっちゃ好きな所です。
人がいいし、おもろいし(笑
コメありがとうございます。
大阪から転勤ですか!
大変ですね。
私は毎月2回ほど大阪へ出張してます。
大阪は肌に合っているのか、めっちゃ好きな所です。
人がいいし、おもろいし(笑
Posted by 夜のジョニー at 2010年10月26日 22:15