2007年10月31日

名古屋コーチン

昨日は静岡で鳥尽くし!

手羽先といえば名古屋が有名なのですが、

ここの手羽先は名古屋のと違ってふっくらホクホク。

(名古屋の手羽先は固めで甘辛)

その静岡の手羽先屋さんへ3年ぶりに行ってきました。

静岡の地鶏の手羽先!

名古屋コーチン

一人10本くらい食べたかな!

美味いので何本でもいけそうな感じでした。

そしたら、今日は名古屋コーチンが入荷したので食べる?

とお店のオカミさんが聞いてきました。

当然、食べるー!!

それがこれ

名古屋コーチン

普通の焼き鳥の3倍くらいのお値段がするんですよ。

もちろん本物です。(たぶん)

しっかりとした肉の食感なのに、噛んでいると軟らかい!

静岡産のワサビと一緒にいただきました。

最後はお茶漬けで〆

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいなicon15
名古屋コーチン人気blogランキング東北へ
サンキューです。

今日は休肝日にしよ!



Posted by 松山のジョニー at 07:13│Comments(5)
この記事へのコメント
いいちゃ〜(*^_^*)
なして夜ジョニさんどごさはこったげんめものばり集まてくんな?
羨まし過ぎる〜(>_<)
Posted by I太太 at 2007年10月31日 11:29
こんなに手羽先食って、羽生えでこねがたが?
Posted by おさむ茶 at 2007年10月31日 16:38
ほだほだ!ピヨピヨってが~?
Posted by 香林 at 2007年10月31日 21:25
I太太さん わんばんこ
いいべー。自分でもすごいなー、なんて思ってます。
仕事関係がほとんどなので、役得役得!

おさむ茶ん わんばんこ
羽は生えなかったけど、朝の目覚めが早かった!
トサカも立っていた!

香林さん わんばんこ
ピヨピヨじゃなく、結構、ケッコー、コケコッコー!
Posted by 夜のジョニー at 2007年10月31日 21:52
えっ!焼き鳥にわさびですか?!
はじめて見たのでビックリしました。
ツウ!の食べ方なんですね。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2007年11月06日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。