2007年11月14日
玉コン
今日はお仕事で山形市まで日帰り出張。
商談も無事すんだ帰り道。
気が緩んだらお腹すいたので、カロリーの低い食材を!
と考えていたら西川町の道の駅で玉コン発見。

月山名物「月山こんにゃく」だって、初めて聞いた!
んで、100円で1串購入しました。

見た目はしょっぱそうですけど、味うっすー。
しかも、冷てー!
こんなんじゃ満足出来ましぇーん!!
リベンジじゃー!
月山新道の登り口にある「関の茶屋」に寄りました。

ここも1串100円。

見た目は艶がありうまそうでしょう。
で、味は・・・。
うまい、しかも温かい。
これが山形の玉コンだよねー。
しかもここには淡水魚観賞も出来るんですよー。


こんなのあったなんて知らなかった。(さくらさんは知ってるかもね)
しかし、帰りの景色はとっても綺麗でした。

紅葉はもう終わり、雪景色が麓まで降りてくるんでしょうね。
それではさようなら。
さよならの前にポチット1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
でも、私が一番好きな玉コンは、寒河江のサービスエリアの玉コンです!!
商談も無事すんだ帰り道。
気が緩んだらお腹すいたので、カロリーの低い食材を!
と考えていたら西川町の道の駅で玉コン発見。
月山名物「月山こんにゃく」だって、初めて聞いた!
んで、100円で1串購入しました。
見た目はしょっぱそうですけど、味うっすー。
しかも、冷てー!
こんなんじゃ満足出来ましぇーん!!
リベンジじゃー!
月山新道の登り口にある「関の茶屋」に寄りました。
ここも1串100円。
見た目は艶がありうまそうでしょう。
で、味は・・・。
うまい、しかも温かい。
これが山形の玉コンだよねー。
しかもここには淡水魚観賞も出来るんですよー。
こんなのあったなんて知らなかった。(さくらさんは知ってるかもね)
しかし、帰りの景色はとっても綺麗でした。
紅葉はもう終わり、雪景色が麓まで降りてくるんでしょうね。
それではさようなら。
さよならの前にポチット1クリックくださいな


サンキューです。
でも、私が一番好きな玉コンは、寒河江のサービスエリアの玉コンです!!
Posted by 松山のジョニー at 21:05│Comments(9)
この記事へのコメント
西川町道の駅の玉コンダメだっけが?山形名物なのに、そんじゃダメだな。支配人に会ったとき、今度言っとくよ。
寒河江のサービスエリアの玉コンええっけが?地元人としてはウレピですな。
寒河江のサービスエリアの玉コンええっけが?地元人としてはウレピですな。
Posted by おさむ茶 at 2007年11月14日 21:55
もしかして 8888ナンバー?だとしたら、私、近くに駐車してY本部3階に行ってたんです
お見かけ出来ず残念
千歳山のこんにゃく食べらんなねべず!
まったく 違うナンバーだったらごめんなさい^^;
お見かけ出来ず残念
千歳山のこんにゃく食べらんなねべず!
まったく 違うナンバーだったらごめんなさい^^;
Posted by 藤丸 at 2007年11月14日 23:45
おさむ茶ん おはようさん
せめてあつあつだったら良かったのにねー。
たぶん、お客さんが少なかったので、火を落としたんでしょうね。
寒河江は「煮る」じゃなく「炒める」って感じで、いつも食べる直前に
再度火を通してくれるところがいいのよねー。
スルメも隠し味で使ってるし!!
藤丸さん おはようさん
ニアミス?
8888とは縁起がいい!
千歳山ってどこ?美味しいの?
Y本部・・・・山形三十路チョンガー会の本部が?
せめてあつあつだったら良かったのにねー。
たぶん、お客さんが少なかったので、火を落としたんでしょうね。
寒河江は「煮る」じゃなく「炒める」って感じで、いつも食べる直前に
再度火を通してくれるところがいいのよねー。
スルメも隠し味で使ってるし!!
藤丸さん おはようさん
ニアミス?
8888とは縁起がいい!
千歳山ってどこ?美味しいの?
Y本部・・・・山形三十路チョンガー会の本部が?
Posted by 夜のジョニー at 2007年11月15日 08:13
はっこいこんにゃくはね~ろ!
やっぱり玉コンは熱っちぇぐね~ば!
やっぱり玉コンは熱っちぇぐね~ば!
Posted by 釣りオヤジ at 2007年11月15日 09:11
えーー! 違うのー?
ガッカリ〜(´ヘ`;)
千歳山は、県庁向かえにそびえ立つかわいい山です
そこのふもとの千歳山こんにゃくはブリブリっと美味いです!
プリーズ☆加川さんのブログ9/4に 登場してます( ´艸`)
ガッカリ〜(´ヘ`;)
千歳山は、県庁向かえにそびえ立つかわいい山です
そこのふもとの千歳山こんにゃくはブリブリっと美味いです!
プリーズ☆加川さんのブログ9/4に 登場してます( ´艸`)
Posted by 藤丸 at 2007年11月15日 10:29
千歳山こんにゃく店、おいしいですよね。
山形に住んでた時行きました。
http://www.yamagata-town.com/map/ym014686
↑地図はこちらです。
http://www.pipi.org/maruyama/cons/
↑こんなかんじのお店とメニューです。
玉こんにゃくだけじゃなくて、こんにゃく料理がいろいろ食べられるお店でしたよ。もちろんおいしくてヘルシーでした。
山形に住んでた時行きました。
http://www.yamagata-town.com/map/ym014686
↑地図はこちらです。
http://www.pipi.org/maruyama/cons/
↑こんなかんじのお店とメニューです。
玉こんにゃくだけじゃなくて、こんにゃく料理がいろいろ食べられるお店でしたよ。もちろんおいしくてヘルシーでした。
Posted by ドンドラコ at 2007年11月15日 11:32
俺も去年にヤロがまだ腹さ入った時、母ちゃんと行った!同じく玉コン食ったちゃ~!はっこい玉コンはゆるさいねの・・・ミニ水族館も派手さはねんども地味におもしっけ!
Posted by 身欠きにしん at 2007年11月15日 20:04
俺も、はっこぃ玉コンだば やんだ!
Posted by どぜお at 2007年11月15日 21:44
釣りオヤジさん おはようさん
んだんだ!あっちぇぐねば!
口が火傷するくらい熱くてもOKです。
藤丸さん おはようさん
ドンドラコさんから教えてもらって場所分かりました。
今度行ってみたいと思います。
ドンドラコさん おはようさん
ありがとね!
大体分かりました。
さすが元住人。他にもおいしいとこ教えてね。
身欠きにしんさん おはようさん
そうそう、地味に面白かった。
その表現ピッタシ!
どぜおさん おはようさん
はっこいなはパチンコの銀玉くらいで結構ですね!
んだんだ!あっちぇぐねば!
口が火傷するくらい熱くてもOKです。
藤丸さん おはようさん
ドンドラコさんから教えてもらって場所分かりました。
今度行ってみたいと思います。
ドンドラコさん おはようさん
ありがとね!
大体分かりました。
さすが元住人。他にもおいしいとこ教えてね。
身欠きにしんさん おはようさん
そうそう、地味に面白かった。
その表現ピッタシ!
どぜおさん おはようさん
はっこいなはパチンコの銀玉くらいで結構ですね!
Posted by 夜のジョニー at 2007年11月16日 08:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |