2008年01月19日
富山で昼食
今日の富山でお仕事でした。
昼食は富山名物の鱒のすしを食べたく、お土産屋さんと食堂を兼ねたお店に入りました。

お店の入り口ではお土産品のディスプレーが飾ってありました。

ちょっと高い気はしたものの、たまにはええんじゃない、と思い入店。
しかーし、鱒すしはお土産品だけで、お料理は海鮮丼が・・・。
しかたなく海鮮丼をいただきました。

具沢山がうれしいねー。あら汁はお替り自由。
鱒すしはお土産として買って帰りました。
(次回のブログアップでご紹介します)
今日の富山はとっても天気がよく、気持ちのよい一日でした。
路面電車も気持ちよさそうでした。

富山駅にて、大阪方面に行くサンダーバード。

新潟方面に行く北越5号。

新潟まで約3時間、新潟からいなほで更に2時間。
電車が遅れてさらにプラスアルファ!
ちょっちゅ疲れました。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
富山の海鮮料理は旨かったー。
昼食は富山名物の鱒のすしを食べたく、お土産屋さんと食堂を兼ねたお店に入りました。
お店の入り口ではお土産品のディスプレーが飾ってありました。
ちょっと高い気はしたものの、たまにはええんじゃない、と思い入店。
しかーし、鱒すしはお土産品だけで、お料理は海鮮丼が・・・。
しかたなく海鮮丼をいただきました。
具沢山がうれしいねー。あら汁はお替り自由。
鱒すしはお土産として買って帰りました。
(次回のブログアップでご紹介します)
今日の富山はとっても天気がよく、気持ちのよい一日でした。
路面電車も気持ちよさそうでした。
富山駅にて、大阪方面に行くサンダーバード。
新潟方面に行く北越5号。
新潟まで約3時間、新潟からいなほで更に2時間。
電車が遅れてさらにプラスアルファ!
ちょっちゅ疲れました。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな


サンキューです。
富山の海鮮料理は旨かったー。
Posted by 松山のジョニー at 06:00│Comments(5)
この記事へのコメント
海鮮丼具沢山で、盛り付けもきれいだの~
ほたるイカ食いで!!
ほたるイカ食いで!!
Posted by 吉五郎 at 2008年01月19日 12:39
富山、行ってみたいですねー
米沢からだと、まずは新潟に出た方がいいかな?
海鮮丼、そんなに具沢山だと、
どれから食べようか迷っちゃうーってなりそうです
米沢からだと、まずは新潟に出た方がいいかな?
海鮮丼、そんなに具沢山だと、
どれから食べようか迷っちゃうーってなりそうです
Posted by 香林 at 2008年01月19日 13:46
富山って珍しい蒲鉾もありますよね?
Posted by 婆薔薇 at 2008年01月19日 13:55
富山のホタルイカ、
Posted by おさむ茶 at 2008年01月19日 20:49
吉五郎さん おはようさん
昨日、新年会で鱒すしとホタルイカの沖漬みんなで食べました。
来ればよかったのに!!!
香林さん おはようさん
そうね、米坂線で一度新潟に出なければなりませんねー、
新潟に出るまでが大変そうですね!
婆薔薇さん おはようさん
それは初耳!
今度探してみます。
おさむ茶ん おはようさん
ホタルイカがどうしたの?
途中で止めないで!
放置プレイかよ。
昨日、新年会で鱒すしとホタルイカの沖漬みんなで食べました。
来ればよかったのに!!!
香林さん おはようさん
そうね、米坂線で一度新潟に出なければなりませんねー、
新潟に出るまでが大変そうですね!
婆薔薇さん おはようさん
それは初耳!
今度探してみます。
おさむ茶ん おはようさん
ホタルイカがどうしたの?
途中で止めないで!
放置プレイかよ。
Posted by 夜のジョニー at 2008年01月20日 10:25