2008年02月01日

ラジコンヘリ もーらった

今日、東根にある㈱タイヨーさんに工場見学に行ってきました。

ここはラジコン専門メーカー。

社内にはラジコンがいっぱい。

ヒット商品にはラジカンやヘリコプターが有名です。

詳しくはホームページをご覧ください。

http://www.taiyo-toy.co.jp/

見ていると欲しくなるよ。

で、工場見学で梅津社長さんの考えや今後の方針をお聞きし、

とても充実した工場見学でした。

しかも、帰りにヘリコプターのラジコンをいただいちゃいました。

ラジコンヘリ もーらった

ラジコンヘリ もーらった

家に帰っていざ飛ばそうかと思ったら、

乾電池の買い置きが無かったー!

明日のお楽しみです。

でも、超うれしぃー。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいなicon15
ラジコンヘリ もーらった人気blogランキング東北へ
サンキューです。

しかし、タイヨーさんの商品開発は15人のスタッフが行っているって、

さすが開発メーカーだね。

新商品情報!3月に350ml缶に入った車のラジコンが発売されます。

ライトも光るし、完成度も高い商品でした。

乞うご期待!!!



Posted by 松山のジョニー at 22:05│Comments(7)
この記事へのコメント
わおー、おらも、ほすいです。(笑)
通販で送ってくれるのかな・・
Posted by ももたろう at 2008年02月01日 22:14
ラジコンさルアーつけて遠くのポイント攻めらいるの!
Posted by 身欠きにしん at 2008年02月01日 22:30
以前知り合いが勤めてましたが、タイヨーさんの技術は折り紙付きですから。
Posted by おさむ茶 at 2008年02月01日 22:41
これって、使わなくなった携帯のモーターを再利用したラヂコンですか?
Posted by 婆薔薇 at 2008年02月02日 08:20
ももたろうさん おはようさん
お近くの玩具屋さんでも売ってると思いますよー。
価格も5000~6000円くらいと意外とお安いよ。

身欠きにしんさん おはようさん
おんなじこと考える人って結構居るんでしょうね。
私も考えました。
でも、途中で沈んでしまったら・・・・。

おさむ茶ん おはようさん
さすがおさむ茶ん、顔が広い!

婆薔薇さん おはようさん
確かに携帯電話の普及により電池は小型化になりましたが、
さすがに携帯電話の再利用するには数が少なすぎるみたいです。
しかも携帯電話よりも安全なリモバッテリーを使用してます。
なんと電池の重さは1.6gだって。1円玉2枚よりも軽い!!!
Posted by 夜のジョニー at 2008年02月02日 08:36
こげだな大好ぎだ~
ラジコンは陸海空全部欲しー!
釣さ使うあんばやっぱり釣り吉三平みでぐラジコンボートだろ
ヘリも良いんども大和か武蔵の戦艦ラジコン欲しちゃ~
売ってるかどうか分からんけど・・・
Posted by ピッコロ at 2008年02月02日 18:06
ピッコロさん おはようさん
やっぱ男ってラジコン類はみんな大好きみたいです。
昨日、乾電池買ってきてヘリ飛ばしましたが、難しいけど楽しかったよ!
Posted by 夜のジョニー at 2008年02月03日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。