2006年11月04日
トマトラーメン
新潟には個性的なラーメンが豊富です。
特に新潟県内はラーメンの激戦区、だからこんなラーメンも出てくるのです。
それはあっさり野菜のトマトラーメン。

具材はトマト、大豆、キャベツ、白菜、玉ねぎ、きくらげ、アサリととってもヘルシー。
コショウのかわりにタバスコってもの珍しい。
味の方は、お腹がすいていたから、美味しくいただけました。(冗談)
まずくはなかったですよ。塩ベースに野菜の甘味が利いていて。
タバスコ入れたらめちゃめちゃ辛かった。コショウ感覚でパッパッパッと入れたら。
本来は、越後味噌を使った味噌ラーメンがおすすめ。
お店の名前は無尽蔵というお店です。新潟でチェーン展開してるみたい。
ポチッとよろしく
人気blogランキン東北へ
特に新潟県内はラーメンの激戦区、だからこんなラーメンも出てくるのです。
それはあっさり野菜のトマトラーメン。
具材はトマト、大豆、キャベツ、白菜、玉ねぎ、きくらげ、アサリととってもヘルシー。
コショウのかわりにタバスコってもの珍しい。
味の方は、お腹がすいていたから、美味しくいただけました。(冗談)
まずくはなかったですよ。塩ベースに野菜の甘味が利いていて。
タバスコ入れたらめちゃめちゃ辛かった。コショウ感覚でパッパッパッと入れたら。
本来は、越後味噌を使った味噌ラーメンがおすすめ。
お店の名前は無尽蔵というお店です。新潟でチェーン展開してるみたい。
ポチッとよろしく

Posted by 松山のジョニー at 18:52│Comments(6)
この記事へのコメント
トマトにタバスコ良いじゃないですか~!!
もりぞぉ好み。
勝手にカップヌードルの「チリトマ」の味を想像してます。
もりぞぉ好み。
勝手にカップヌードルの「チリトマ」の味を想像してます。
Posted by もりぞぉ at 2006年11月04日 19:45
新潟のトマトラーメン、俺も食ったことあるぞ。皮剥いたトマト丸々載ってたが、酸味のきいた塩味で、味はまあまあ。後は好み。ジョニーさん、そろそろ「どんどん」も行ってくれ?
Posted by 三八上北 at 2006年11月04日 21:16
これはめずらしい!
思いもつかなかった!
粉チーズはね~なが?
そったげ新潟さ行ってるジョニーさんが「元祖浪花屋の柿の種」しらねって?が
ラジオ聞いてみれ!しょっちゅうやってっがら!
た~ねた~ねかきのたね~が~んそなにわやのかきのたね~
思いもつかなかった!
粉チーズはね~なが?
そったげ新潟さ行ってるジョニーさんが「元祖浪花屋の柿の種」しらねって?が
ラジオ聞いてみれ!しょっちゅうやってっがら!
た~ねた~ねかきのたね~が~んそなにわやのかきのたね~
Posted by 釣りオヤジ at 2006年11月04日 22:18
ラーメン戦争も進化して、ここまできましたか?ここまでくるとやったも勝ちといった感ありますが、タコ焼きラーメンなんていうのはどうでしょう?
Posted by おさむ茶 at 2006年11月04日 22:43
牛乳ラーメン見たいのたべたことありま~す。
結構いけたよ!
結構いけたよ!
Posted by ピンクパンサー at 2006年11月04日 22:52
夜のジョニーさん、こんばんは!トマトラーメン斬新すぎる!ミネストローネの中華麺入りみたいな感じなのかなぁ?
Posted by ちぃっこ at 2006年11月05日 01:19