2013年10月22日

救急診療!

先週の日曜日、お店の入り口でうちのぷぅと小学低学年の子正面衝突!

ぷぅは思いっきり後ろに吹っ飛び、後頭部を強打!

もちろんぷぅはギャン泣き。

近くにいたおばちゃんが「私看護師だから」と言って後頭部を診てくださり、

すぐに救急で診てもらうよう言われ、日本海病院へ。

しかーし、待ち時間ぷぅはじっとしておられず、

病院内を駆け回り、しまいにゃ階段を上り下り!

救急診療!

待合室ではお腹が空いたらしく機嫌が悪くなりまたギャン泣き。

んで、また病院内を走り回り超ご満悦(笑

結局、先生から「こんなに元気なら大丈夫」とのことで、注意点だけ説明を受け帰宅。

その後も特に変わった様子も無いので、もう大丈夫でしょう。


子供から目が離せないと実感しました。

それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな

人気ブログランキングへ
サンキューです。

なんともなくて良かった~

ほっ



Posted by 松山のジョニー at 09:08│Comments(4)
この記事へのコメント
なんでもなくて、良かったです!
うちの長女も小さい頃はしゃいで転んで、後頭部を段差に強打して流血(;´д`)
急いで病院に走った事がありました。
幸い切れただけで、骨にも異常はなく、血もすぐに止まりましたがホントに子供にはヒヤヒヤさせられます(;´д`)
目が離せなくて大変ですが、そんな時期もあっという間……
うちはもう二人とも小学生なので、あの頃が懐かしいです♪
Posted by たまやん at 2013年10月22日 10:02
大事なくていがったの(⌒▽⌒)姉子もんだども最近の子は発達はえぐでびっくりですわ〜(⌒▽⌒)
Posted by 身欠きにしん at 2013年10月22日 10:11
なんでもなくて良かったですね。。。
年寄りは転んで頭を打つと脳出血とかよくあるんだよね。
子供の頭は柔らかいから意外に大丈夫なんだけど。。。
待ち時間大変だったでしょう~
我が家も昔、階段から落ちた息子を病院に連れて行ったら待ち時間で疲れたけ。
Posted by タツママ at 2013年10月22日 12:29
たまやんさん おはようございます
ありがとうございます。おかげさまでなんでもなくて。
今の時期が一番手がかかるとか。
いつも冷や冷や物です(笑

身欠きにしんさん おはようございます
ありがとうございます。
ほんと大事に至らず良かったです。
子供の成長が楽しみな半面、このままでいてくれたら。
なんて思うことが良くあります。
ヤロくんはお兄さんらしく、しっかりしてますね。
うちも二人目がんばっがの(笑

タツママさん おはようございます
ありがとうございます。
子供は頭が柔らかいから・・・と思ってはいましたが、
いざ自分の子となると、ちょっと心配しました。
病院には行かないように気をつけねば。
待合室にいるみんなに迷惑かけてしまうので(笑
Posted by 松山のジョニー at 2013年10月23日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。