2006年12月26日
OFF COURSE
もう 終わりだね 君が小さく見える
僕は思わず 君を抱きしめたくなる
「私は泣かないから このままひとりにして」
君のほほを涙が 流れては落ちる
って、オフコースの「さよなら」を何気に文章を打ってみました。
この季節になるとなぜかオフコースの曲が聞きたくなります。
一番のお気に入りはこちら

君住む街へをはじめ、名曲がたくさん収録されています。
でも、「さよなら」は入ってません。
では、さようなら。の前にポチッとよろしく
人気blogランキング東北へ
オフコースはもちろんじゃないよ!
僕は思わず 君を抱きしめたくなる
「私は泣かないから このままひとりにして」
君のほほを涙が 流れては落ちる
って、オフコースの「さよなら」を何気に文章を打ってみました。
この季節になるとなぜかオフコースの曲が聞きたくなります。
一番のお気に入りはこちら

君住む街へをはじめ、名曲がたくさん収録されています。
でも、「さよなら」は入ってません。
では、さようなら。の前にポチッとよろしく


オフコースはもちろんじゃないよ!
Posted by 松山のジョニー at 21:32│Comments(13)
この記事へのコメント
夜ジョニさん、やっぱ年末は、やべ!
年明けたら、「おていちゃん」 楽しみしてる・・・
小田和正・・・声が高い!(奴は声変わりしてない)
年明けたら、「おていちゃん」 楽しみしてる・・・
小田和正・・・声が高い!(奴は声変わりしてない)
Posted by どぜお at 2006年12月26日 21:39
[夜のジョニー] さん、こんばんは。
「オフコースはもちろんじゃないよ!」
私は、2週間ほど前のトーク番組ではじめて知りました。
それまでは、もちろん[もちろん]と思ってました。ポチッ!!
「オフコースはもちろんじゃないよ!」
私は、2週間ほど前のトーク番組ではじめて知りました。
それまでは、もちろん[もちろん]と思ってました。ポチッ!!
Posted by bin at 2006年12月26日 21:40
オフコースの歌で好ぎだなは「秋の気配」だの〜。
『こんなことは今までなかった。僕が貴女から離れて行く』
せづねの〜(T-T)
『こんなことは今までなかった。僕が貴女から離れて行く』
せづねの〜(T-T)
Posted by I太太 at 2006年12月26日 21:48
もちろん じゃないんですかー!!
ぢゃあ、もちろんは、「ざっつらいと?」ハハハ、英語分かりませーん!
でも、そういわれてみれば、口語で「もちろん、当然」は、「of course?」だったかも、って事は、「off」だから、「想定外」みたいな感じですか?
ぢゃあ、もちろんは、「ざっつらいと?」ハハハ、英語分かりませーん!
でも、そういわれてみれば、口語で「もちろん、当然」は、「of course?」だったかも、って事は、「off」だから、「想定外」みたいな感じですか?
Posted by パパ at 2006年12月26日 22:30
夜のジョニーさん。この時期に何かあったんですか?
Posted by くま at 2006年12月26日 22:49
早く嫁もらえ~!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月26日 22:55
どぜおさん
来年楽しみにしてます。
ちなみに、医学的に声変わりが無いことは無いらしい。
binさん
意外と知られていないんですよね。
オフコースしってる?って聞かれ、大半の人は「of cource!」
I太太さん
秋の気配は私の十八番でした。最近声が出なくなったので封印!
でもまた歌いたくなってきた。せづねー!
パパさん
直訳=外道
とは言い過ぎかな?
とにかく道から外れたという意味です。
くまさん
何かあるのはこの時期だけじゃないですよ!
恋した分だけ別れもあるさ。
来年楽しみにしてます。
ちなみに、医学的に声変わりが無いことは無いらしい。
binさん
意外と知られていないんですよね。
オフコースしってる?って聞かれ、大半の人は「of cource!」
I太太さん
秋の気配は私の十八番でした。最近声が出なくなったので封印!
でもまた歌いたくなってきた。せづねー!
パパさん
直訳=外道
とは言い過ぎかな?
とにかく道から外れたという意味です。
くまさん
何かあるのはこの時期だけじゃないですよ!
恋した分だけ別れもあるさ。
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月26日 22:59
早ぐ嫁もらえ~!
Posted by どぜお at 2006年12月26日 23:18
夜ジョニさんは、オフコースできたか?かぶらなくてよかった、ホッ。
「さよなら」は、カラオケ歌ったことありますよ。「♪もう終わりだね…」と歌い始めたら「終われ!終われ!」の野次が…それでもめげずに歌い続け、さびの「さよならさよならさっよな~ら」のところで声が止まり、本当に終わってしまいました(悲)
「さよなら」は、カラオケ歌ったことありますよ。「♪もう終わりだね…」と歌い始めたら「終われ!終われ!」の野次が…それでもめげずに歌い続け、さびの「さよならさよならさっよな~ら」のところで声が止まり、本当に終わってしまいました(悲)
Posted by おさむ茶 at 2006年12月26日 23:23
おー!!
もうちょっとで25位!!すげーポチ!!
突然ですが、ユニコーンが歌いたいよー!!そんで、BOOWY歌って、その後チャゲ&飛鳥(今書き方違うけど)歌って、コブクロ歌って・・・やばい、最近の歌しらね・・・・多分、ボックスの機械の使い方も・・・やばい!!
もうちょっとで25位!!すげーポチ!!
突然ですが、ユニコーンが歌いたいよー!!そんで、BOOWY歌って、その後チャゲ&飛鳥(今書き方違うけど)歌って、コブクロ歌って・・・やばい、最近の歌しらね・・・・多分、ボックスの機械の使い方も・・・やばい!!
Posted by パパ at 2006年12月27日 00:12
どぜおさん
痛いところ突いて来たなー。
ぼちぼち嫁探ししねばねちゃ!
おさむ茶さん
カラオケ好きそうですね。私も好きですね!
パパさんと同じで昔の歌しか歌えないけど!
痛いところ突いて来たなー。
ぼちぼち嫁探ししねばねちゃ!
おさむ茶さん
カラオケ好きそうですね。私も好きですね!
パパさんと同じで昔の歌しか歌えないけど!
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月27日 07:26
この歌しってる。
冒頭を
♪野茂 オマリーだね
と歌うのがお決まりだった、幼き日。
冒頭を
♪野茂 オマリーだね
と歌うのがお決まりだった、幼き日。
Posted by ドンドラコ at 2006年12月27日 22:12
ドンドラコさん
幼き日々は言いすぎじゃねーの?
せめて物心付いたときにして!
野茂、オマリーだね!は初めて聞いた。
幼き日々は言いすぎじゃねーの?
せめて物心付いたときにして!
野茂、オマリーだね!は初めて聞いた。
Posted by 夜のジョニー at 2006年12月27日 22:55