2009年01月08日
やっと見つけました!
Posted by 松山のジョニー at 22:28│Comments(12)
この記事へのコメント
これって・・・どご??
最近は公衆電話も見えねぐなてきたの(^_^;)
最近は公衆電話も見えねぐなてきたの(^_^;)
Posted by I太太 at 2009年01月08日 22:31
ん?何処なんですか!?
昨日の続きでもしや新潟市?
昨日の続きでもしや新潟市?
Posted by なっちゃん
at 2009年01月08日 22:48

ちなみに給食発祥の地は鶴岡市♪
Posted by なっちゃん
at 2009年01月08日 22:49

どこだべ?
山辺は酢だまり氷発祥の地?
山辺は酢だまり氷発祥の地?
Posted by 婆薔薇 at 2009年01月08日 23:05
I太太さん わんばんこ
そうそう、以前あったはずの公衆電話が無い!
あちこち撤去しているみたいですねー。
なっちゃん わんばんこ
そうなんですよねー。給食は鶴岡発祥って素晴らしいですねー。
公衆電話は推測通り新潟市ですよ。
場所は新潟駅から少し南西にいった所にありました!
そうそう、以前あったはずの公衆電話が無い!
あちこち撤去しているみたいですねー。
なっちゃん わんばんこ
そうなんですよねー。給食は鶴岡発祥って素晴らしいですねー。
公衆電話は推測通り新潟市ですよ。
場所は新潟駅から少し南西にいった所にありました!
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月08日 23:05
婆薔薇さん わんばんこ
酢だまり氷ってなんだべ?
酢だまり氷ってなんだべ?
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月08日 23:57
公衆電話って、新潟だったの?
勉強になりましたm(__)m
勉強になりましたm(__)m
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月09日 01:32
へ~新潟だったんですね!
なんか立派な石碑があってすごい!
何かの発祥の地っていいですよね!!
形に残ってるものを見るのも感動ですね~
今度新潟に行く機会があるので探してみます♪
なんか立派な石碑があってすごい!
何かの発祥の地っていいですよね!!
形に残ってるものを見るのも感動ですね~
今度新潟に行く機会があるので探してみます♪
Posted by ヨージ at 2009年01月09日 10:37
酒やの嫁さん こにゃにゃちは
私もはじめて知りました。
嘘っぽい気がしますけど、そこまで堂々と書くということは本当でしょうね!
ヨージさん こにゃにゃちは
出張での楽しみはジョギング(散歩)。
いろんな発見がありますよ!
明日は天気がよければ久々に米沢の街を散歩しようかな。
私もはじめて知りました。
嘘っぽい気がしますけど、そこまで堂々と書くということは本当でしょうね!
ヨージさん こにゃにゃちは
出張での楽しみはジョギング(散歩)。
いろんな発見がありますよ!
明日は天気がよければ久々に米沢の街を散歩しようかな。
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月09日 13:28
私の友人の1人は「携帯電話・持たない主義」です。
「不自由の自由」等と訳のわからない理由で・・。
山形市内の「公衆電話」の場所・熟知してます(笑)
「不自由の自由」等と訳のわからない理由で・・。
山形市内の「公衆電話」の場所・熟知してます(笑)
Posted by 楽天親父 at 2009年01月09日 14:18
んだブログの発祥の地もアップしてけろ!
Posted by おさむ茶 at 2009年01月09日 14:26
楽天親父さん わんばんこ
不自由の自由ですか。
なんだか哲学的ですねー。
私も昔、ポケベル時代の頃はある程度公衆電話の場所を把握していましたが、
今では全然わっかりましぇーん!
おさむ茶ん わんばんこ
30年後くらいにアップします。
不自由の自由ですか。
なんだか哲学的ですねー。
私も昔、ポケベル時代の頃はある程度公衆電話の場所を把握していましたが、
今では全然わっかりましぇーん!
おさむ茶ん わんばんこ
30年後くらいにアップします。
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月09日 16:17