2006年07月26日

夏の海?

今日は海中撮影するぞー、と意気込んで海に向かいました。
しかし、雨がぱらぱら、空はどんより。潜る気がなくなってしまいました。
海の色もなんだか秋が過ぎ冬が来そうな感じの色でした。
夏の海?

潜るのを諦めて、久々に十六羅漢を見に行きました。
夏の海?
十六体の像があるらしいが、なかなか見つけられません。

どうしても十六体見たい人のため、案内の看板もありました。
夏の海?

浜辺に綺麗なアゲハチョウが2羽いました。あまりにも綺麗だったので、
思わず写真を撮りました。
夏の海?
以前来た時は10羽くらい飛んでいました。

場所はこちらです↓
夏の海?
庄内の北のはずれです。



Posted by 松山のジョニー at 19:10│Comments(4)
この記事へのコメント
アオスジアゲハ、ごく自然にいるんですね。
やっぱり山形の自然はすごい。
小学校の夏休みの宿題ノートに、アゲハチョウ、キアゲハ、そしてアオスジアゲハがのっていました。でもいくらさがしても実物には出会うことはありませんでした。

昔より環境が改善しているんでしょうか。
Posted by bin at 2006年07月26日 20:54
「夜のジョニー」さん、はじめまして、「んだ!」では今日からブログはじめた「釣りオヤジ」です。オヤジとしては十六羅漢の磯を見せられたらもう気持ちが行っちゃってます。「夜のジョニー」さんはスキューバもやるんですか?今度きれいな庄内浜の写真でもお願いします。今後もよろしくです。
Posted by 釣りオヤジ at 2006年07月26日 21:58
釣りオヤジさんコメントありがとうございます。
スキンダイビングが趣味です。
晴れて凪の海中は、まるで南国の海に潜っているみたいに綺麗ですよ。
なかなかそんな日はありませんが、頑張って撮って来たいともいます。
Posted by 夜のジョニー at 2006年07月26日 22:03
青筋揚げは蛾いるんですね!

日本で見れるとは思ってもいませんでした。それも庄内で!

ラッキー!
Posted by M&M at 2006年07月26日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。