2007年03月18日
寒河江SAにて
先日、米沢に行く途中、寒河江のサービスエリアで昼食を取りました。
季節限定「スーラータンメン」。酸っぱいのが好きな私は迷わずオーダー。

独特のすっぱ辛そうな色。ちなみにスーラーとは漢字で「酢辣」、だから酸っぱくて辛い。
でも、ちょっと辛味が足りないかな。
麺は

量は少ないけどなかなかうまいぞ。
最近のSAの味は昔に比べたら全然おいしくなりました。
でも、タンメンと言いながら、具はほとんどきのこ類!
だったら「スーラーきのこラーメン」って書いてください。
ちょっとがっかりしました。
おかげさまで40位台に入って来ました。みなさんの愛のポチのおかげです。
それでは今一度ポチのご用意を、よー
人気blogランキング東北へ
ありがとうございましたー。
季節限定「スーラータンメン」。酸っぱいのが好きな私は迷わずオーダー。
独特のすっぱ辛そうな色。ちなみにスーラーとは漢字で「酢辣」、だから酸っぱくて辛い。
でも、ちょっと辛味が足りないかな。
麺は
量は少ないけどなかなかうまいぞ。
最近のSAの味は昔に比べたら全然おいしくなりました。
でも、タンメンと言いながら、具はほとんどきのこ類!
だったら「スーラーきのこラーメン」って書いてください。
ちょっとがっかりしました。
おかげさまで40位台に入って来ました。みなさんの愛のポチのおかげです。
それでは今一度ポチのご用意を、よー


ありがとうございましたー。
Posted by 松山のジョニー at 15:13│Comments(4)
この記事へのコメント
自分でラーメンに酢入れれば『酢ーラー』だ!!
辛味たりねば、ラー油、一味入れて。
吉五郎、余目の八千代行くと、途中で酢いっぺ入れで食べるぞ。それだって『酢ーラー』か?
『酢ーラー八千代』うまいぞ!!
辛味たりねば、ラー油、一味入れて。
吉五郎、余目の八千代行くと、途中で酢いっぺ入れで食べるぞ。それだって『酢ーラー』か?
『酢ーラー八千代』うまいぞ!!
Posted by 吉五郎 at 2007年03月18日 16:47
スーラータンメンは 疲れている時食べると
結構身体の調子がわかりますよ。
ちょっとの酸味なら 体調はいいと思うのですが、
すごーく 酸味を感じれば 体調の変化にも
つながりますので、いいバロメーターに
なりそうです。
結構身体の調子がわかりますよ。
ちょっとの酸味なら 体調はいいと思うのですが、
すごーく 酸味を感じれば 体調の変化にも
つながりますので、いいバロメーターに
なりそうです。
Posted by わっしー at 2007年03月18日 21:38
お初です、夜のジョニーさん!
最近のSAのラーメンは美味しく成ったと、私も思います。
東北自動車道下り国見SA、岩手山SA、山形自動道古関PAなど、
でも、レストランでなく軽食コーナーですが。
話しがチョット変わりますが、
焼きたてパンを売っている所もありますね!!
上りの菅生SA、安良太良SAなど、
結構美味しいですよ。
あと東北道上りの最初のSAも旨いよ。
最近のSAのラーメンは美味しく成ったと、私も思います。
東北自動車道下り国見SA、岩手山SA、山形自動道古関PAなど、
でも、レストランでなく軽食コーナーですが。
話しがチョット変わりますが、
焼きたてパンを売っている所もありますね!!
上りの菅生SA、安良太良SAなど、
結構美味しいですよ。
あと東北道上りの最初のSAも旨いよ。
Posted by レディキャロライン at 2007年03月18日 22:36
吉五郎さん おはようさん
今度、吉五郎スーラーラーメン作ってよ!
わっしーさん おはようさん
そうなんですか。あまり気にしないで食べてました。
でも、結構何にでも酢入れちゃいます。
特にうどんに酢を入れるととてもおいしい。
レディキャロラインさん おはようさん
結構詳しいですね、サービスエリア。
もしかして私と同じで車での出張族ですか?
ブログ拝見しました。
先日私も会津に行った際同じルートを通りました。
その日はピーカンで、とても景色が綺麗でした。
今度、吉五郎スーラーラーメン作ってよ!
わっしーさん おはようさん
そうなんですか。あまり気にしないで食べてました。
でも、結構何にでも酢入れちゃいます。
特にうどんに酢を入れるととてもおいしい。
レディキャロラインさん おはようさん
結構詳しいですね、サービスエリア。
もしかして私と同じで車での出張族ですか?
ブログ拝見しました。
先日私も会津に行った際同じルートを通りました。
その日はピーカンで、とても景色が綺麗でした。
Posted by 夜のジョニー at 2007年03月19日 07:41