2007年01月27日
100gチャーシュー
昨日は魚沼のラーメン屋「魚野屋」に行ってきました。
入店するキメテはこの看板

そう、ここは看板にも書いてありますが、中越地震で被害があったところです。
にしても、なんちゅう名前のラーメンや!しかも極厚チャーシューとは?
まぁ復興メニューということであれば一回食べてみるか!
で、メニュー表はこれ

おすすめは当然「激震ラーメン」ですが、100gのチャーシューが2枚は多すぎる。
しかも、昨夜メタボリック料理を堪能して来たばかりだから、チャーシュー少なめをチョイス!
それがこれ

とてもシンプルじゃん、と思いつつチャーシューを食べようとしたら、
おお、大きい!チャーシューではなく豚の画煮ではないか!いやそれ以上だ!!

こんなのが2つも入っていたらと考えると、少なめにして大正解。
メニューにも書いてあったように、豚汁の風味もありました。
しかも具財にはじゃが芋とかぼちゃが入ってました。
以前「つり吉」というラーメン屋さんをブログに載せましたが、
そこのお店と一緒になって地震の復興に豚汁やラーメンなど提供したんです。
とお店の方が教えてくれました。
味はまあまあでしたが、心が温まるラーメンを食べた感じです。
メタボな僕にポチッとよろしく
人気blogランキング東北へ
ごちそうさまです。
入店するキメテはこの看板

そう、ここは看板にも書いてありますが、中越地震で被害があったところです。
にしても、なんちゅう名前のラーメンや!しかも極厚チャーシューとは?
まぁ復興メニューということであれば一回食べてみるか!
で、メニュー表はこれ

おすすめは当然「激震ラーメン」ですが、100gのチャーシューが2枚は多すぎる。
しかも、昨夜メタボリック料理を堪能して来たばかりだから、チャーシュー少なめをチョイス!
それがこれ
とてもシンプルじゃん、と思いつつチャーシューを食べようとしたら、
おお、大きい!チャーシューではなく豚の画煮ではないか!いやそれ以上だ!!
こんなのが2つも入っていたらと考えると、少なめにして大正解。
メニューにも書いてあったように、豚汁の風味もありました。
しかも具財にはじゃが芋とかぼちゃが入ってました。
以前「つり吉」というラーメン屋さんをブログに載せましたが、
そこのお店と一緒になって地震の復興に豚汁やラーメンなど提供したんです。
とお店の方が教えてくれました。
味はまあまあでしたが、心が温まるラーメンを食べた感じです。
メタボな僕にポチッとよろしく


ごちそうさまです。
Posted by 松山のジョニー at
12:21
│Comments(11)