2008年01月29日
兵六玉定期飲み会
昨日は庄内町の兵六玉に行ってきました。
毎月ここで定期的に飲み会をしています。
毎月なので店長さんもメニューを考えるのに苦労してるんでしょうね。
でも、冬はやっぱり鍋でしょう。しかも、寒鱈鍋でしょー。
before

after

鱈といったらやっぱダダミですよねー。
今回は贅沢にお刺身と天ぷらを頂きました。


旬の味ってホント美味しいねー。
幸せだねー。
最後は弁慶飯とどんがら汁で〆

弁慶飯の独特の食感とお味噌の風味がおいしいねー。
どんがら汁は岩海苔の風味がきいて最高だね。
しかも、店長さんから日頃のご愛顧に感謝して、と言うことで、
とっても美味しい焼酎を頂きました。

なんと白天宝山でーす。
今じゃプレミアが付いて1升約5000~9000円もするんですよー。
白麹を使っているから白天、ちなみに黄麹を使っているのが吉兆宝山、黒麹が富乃宝山です。
いずれもプレミアが付いてますが、その中で白天宝山が一番人気があり高ーい焼酎です。
店長さん ごちそうさまでした。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな
人気blogランキング東北へ
サンキューです。
当分おいしいものは控えます。
また体重が・・・。
毎月ここで定期的に飲み会をしています。
毎月なので店長さんもメニューを考えるのに苦労してるんでしょうね。
でも、冬はやっぱり鍋でしょう。しかも、寒鱈鍋でしょー。
before
after
鱈といったらやっぱダダミですよねー。
今回は贅沢にお刺身と天ぷらを頂きました。
旬の味ってホント美味しいねー。
幸せだねー。
最後は弁慶飯とどんがら汁で〆
弁慶飯の独特の食感とお味噌の風味がおいしいねー。
どんがら汁は岩海苔の風味がきいて最高だね。
しかも、店長さんから日頃のご愛顧に感謝して、と言うことで、
とっても美味しい焼酎を頂きました。
なんと白天宝山でーす。
今じゃプレミアが付いて1升約5000~9000円もするんですよー。
白麹を使っているから白天、ちなみに黄麹を使っているのが吉兆宝山、黒麹が富乃宝山です。
いずれもプレミアが付いてますが、その中で白天宝山が一番人気があり高ーい焼酎です。
店長さん ごちそうさまでした。
それではさようなら。
さよならの前にポチッと1クリックくださいな


サンキューです。
当分おいしいものは控えます。
また体重が・・・。
Posted by 松山のジョニー at
12:10
│Comments(9)